学校管理者

今日の給食

12月13日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ごはん、ぽかぽかおでん、春雨のピリ辛炒め、りんご、牛乳でした。
3年生

12月9日(金) 3年生 STEAMライブラリーを使って

STEAMライブラリーを活用し、グリム童話「ラプンツェル」について、みんなで考えました。童話をノンフィクション的に見て、実際に同じことをするとどうなるのか等を考えていきます。人のかみの毛が12m伸びる年数を調べたり、実際に12mのひもをつ...
今日の給食

12月9日(金) 今日の給食

今日のメニューは、ごぼうと大豆のキーマカレー、キャベツのコンソメ炒め、フルーツポンチ、牛乳でした。
行事等

12月9日(金) チーム集会

 20日に予定している「吉津っ子祭り」に向けて、準備を進めています。チームの活動の中でも「個別」と「協働」の場面があります。感染拡大予防の観点から、作業はそれぞれの学級の中でやりますが、異年齢のチームの中で自分の役割を理解し、一生懸命取り...
今日の給食

12月8日(木) 今日の給食

今日のメニューは、ごはん、大根のそぼろ煮、ホンモロコとさつまいもの天ぷら、マヨネーズサラダ、牛乳でした。
今日の給食

12月7日(水) 今日の給食

今日のメニューは、世屋みそ、コーンラーメン、キャベツ炒め、由良みかん、牛乳でした。
2年生

12月6日(火) 2年生 クイズづくり

 宮津市4小学校2年生でクイズを出します。今日はパワーポイントを使って、クイズを入力していきました。「①って、どうやって入力するの?」という友だちの疑問に、「ここをこうやって・・・。」と教えてくれます。お互いに教え合いながら、少しずつタブ...
3年生

12月6日(火) 3年生 アニメーションづくり

 keynoteを使って、アニメーションづくりにチャレンジしています。動きのつながりをイメージし、一コマ一コマを考えながら撮影していきます。何度も確認し、再編集しながらつくっていきます。どんなアニメーションができるでしょうか。楽しみです。...
5年生

12月6日(火) 5年生 ばら寿司づくり

 地域女性の会の皆さまにお世話になり、丹後ばら寿司をつくりました。家庭科で学習した学びを生かす場でもあり、調理に関する新しい学びを得る場でもあります。お寿司に使うお米は、田植えから稲刈りまでしたお米を精米して届けていただいた物を使用します...
今日の給食

12月6日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ごはん、カマスの甘酢漬け、キャベツのごま和え、白菜のすまし汁、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました