2023-07

今日の給食

7月13日(木)の給食

 今日は、豆入りのキーマカレーです。「キーマ」とは「こま切れ肉」という意味で、作り方や材料に決まりはないそうです。 ・ナン ・牛乳 ・豆入りキーマカレー ・大根とツナのサラダ
校長コラム

N-1グランプリ(1学期)(6/26~30に実施)

 「主体的に学習に取り組む児童の育成を図るとともに、他の自主学習に触れさせることで学習の仕方やまとめ方を工夫する力を付ける」ことをねらいに、今年度も6月26日(月)~30日(金)の期間、自主学習週間「N-1グランプリ」に取り組みました。こ...
今日の給食

7月12日(水)の給食

 サバの竜田揚げは、2回目の献立です。土しょうがやしょう油、みりんで下味を付けたサバをカラッと揚げています。骨に注意してよくかんで食べましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・サバの竜田揚げ ・五目汁
校長コラム

着衣泳~万が一に備えて~(7/11実施:5年・6年)

 昨日、5・6年の体育で着衣泳の学習を実施しました。衣服を着たまま水に入ると、たとえ泳ぎに自信のある人でも、衣服が重くなったり、水の流れに引っ張られたりします。そうなると、体の自由が利かなくなり、力を入れれば入れるほど体力を消耗し、パニッ...
今日の給食

7月11日(火)の給食

 今日の「鶏むね肉のマスタード焼き」は鶏肉に調味料を混ぜて漬け込み、オーブンで焼きます。カリッとジューシーでマスタードが少しピリ辛です。 ・ウインナーピラフ ・牛乳 ・鶏むね肉のマスタード焼き ・ABCスープ
校長コラム

TAWARAドッジボール大会の開催(7/3~10)

 7月3日(月)から本日までの中間休みには、学年毎に体育館でTAWARAドッジボール大会が実施されました。この大会は「運動をとおして学年・クラスの仲を深めよう」というねらいで体育委員会が企画や運営をしてくれました。どの学年も試合時間の7分...
今日の給食

7月10日(月)の給食

 今日のメニューは、中華料理です。暑い夏に食欲をそそる味付けのマーボーなす。バンサンスーは、さっぱりと涼し気ですね。 ・ごはん ・牛乳 ・マーボーなす ・バンサンスー
校長コラム

まなび茶ろん(第2回)の開催(7/5実施)

 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室「まなび茶ろん」が、5日(水)に本校の理科室で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活動をとおして交流を深...
校長コラム

7月7日(金)七夕飾り

 本日、7月7日は七夕です。何とか天の川を見ることができればいいのですが、お天気が心配な状況です。学校の方でも2年、5年、6年が七夕飾りの短冊に願いを込めて校内に掲示しました。私も自分が小さいときや、子どもが小さいとき、担任をしていた時に...
今日の給食

7月7日(金)の給食「七夕献立」

    今日は七夕の日です。そうめん汁のそうめんが天ノ川に見立てられています。今夜はきれいな星空が見えるといいですね。 ・ごはん ・牛乳 ・ソースかつ ・そうめん汁 ・七夕ゼリー
タイトルとURLをコピーしました