校長コラム

校長コラム

学力テストを実施しました

昨日16日と本日の2時間目に、国語と算数の学力テストを、全学年で一斉に実施しました。1・2年生は紙に記述する従来の方法で、3年生以上はタブレットとイヤホンを使って行いました。どの教室でも、真剣な表情でテストに臨む子どもたちの様子が見られま...
校長コラム

児童会・生徒会 あいさつ運動

15日(水)と16日(木)の2日間、町内3校の児童会・生徒会が中心となって、あいさつ運動を行いました。「きずなソング」をBGMに流しながら、児童会の子たちが「おはようございます!」のあいさつで、登校してくるみんなを迎えました。 ...
校長コラム

まなび茶ろん(けん玉教室)

今日は3学期最初の「まなび茶ろん」の日です。けん玉名人の玉田豊さんを講師にお招きし、みんなでけん玉に挑戦しました。まずは、玉田先生のお手本。難しい技も軽々と成功させ、子どもたちは拍手喝采です。 では、みん...
校長コラム

避難訓練(地震災害)

今日の中間休みに、大地震の発生を想定した避難訓練を実施しました。3年生以上の児童には、いつ行うかは伝えずに、地震が起きた際に自分たちで正しい行動がとれるかを訓練しました。 緊急放送が流れると、運動場で遊んでいた子たちは、中央に集まり...
校長コラム

1月の読み聞かせ隊

今日は1月の読み聞かせ隊の活動日です。今朝もたくさんの隊員の皆さんに来校いただき、すべてのクラスで、楽しく読み聞かせをしてもらいました。 ...
校長コラム

「6年生を送る会」を成功させよう!(すくすく広場)

今日の「すくすく広場」は、1~5年生だけで行いました。その理由は「6年生を送る会」の準備を、在校生だけで進めていくため。児童会本部の5年生から、計画の内容や、各学年の役割分担について説明してもらいました。 ...
校長コラム

みんなで、雪あそび!

今日は朝から、この冬初めて宇治田原町にも、まとまった雪が降りました。やっぱり子どもたちは雪が大好き!運動場一面に広がる銀世界に、大興奮です! 子どもたちは「寒い」「冷たい」を、ものともしません。1時間目に...
校長コラム

3学期のスタート!

皆さま、新年あけましておめでとうございます! 本日1月7日より、3学期が始まりました。朝、維孝館門に立っていると、まだお正月の気分が抜けていないかなと感じる子も多くいましたが、始業式で体育館に入ってくる時には、すっかり切り替わって、みんな...
校長コラム

2024年、ありがとうございました!

本日、12月27日の17:00をもって、2024年の学校業務を終了いたしました。新年の業務は、1月6日(月)からとなります。どうぞ皆さま、年末年始を幸せにお過ごしください。そして2025年も、何卒よろしくお願いいたします!
校長コラム

2学期が終わりました!

本日をもって、長い2学期が終わりました。終業式で体育館に集まった子どもたちの顔は、2学期の最終日にふさわしく、とても引き締まっているように感じました。式辞では子どもたちに、自分の頑張りを振り返ること、自分を支えてくれた周りの人たちに感謝の...
タイトルとURLをコピーしました