11月17日(日)
八幡市文化センターで開催された「第41回京都府高等学校総合文化祭」に出演しました。
この演奏会は、来年度の「全国高等学校総合文化祭」への出演審査を兼ねた行事です。
本校は、審査対象としてはエントリーしませんでしたが、1、2年生にとっては初めてとなる本格的なコンサートとして精一杯取り組みました。
当日審査に当たっていただいた先生方からいただいた指摘の改善に向け、今後も努力していきたいと思います。以下、講評の一部をご紹介します。
○演奏曲目
・嗚呼! 兼田 敏 作曲
・吹奏楽のための抒情的「祭」 伊藤 康英 作曲
○講評
・よくまとまっている演奏でした。大編成のためか、ピッチの不安定さが気になりました。音色、音質、音量バランスのコントラストがもう少しほしいところです。中間部のソロは素敵でした。
・人数が多い分、発音をよりクリアにシビアにコントロールしてください。トゥッテイ部のハーモニーのバランスに注意して、ベースが埋もれずにバンドのサウンドをしっかり支えてください。
・音色やバランスは良好でした。打楽器のバランスも大変良かったです。更に上を目指すためには、弱奏部をもっと遠くに届ける意識で演奏してください。そうすれば演奏にさらに説得力が増すと感じました。
今後のご案内です
○桃山高校吹奏楽部「クリスマスコンサート2024」
日時:12月26日(木) 開場:17時 開演:18時
会場:京都市呉竹文化センター ホール
・小編成のアンサンブルも交えた楽しいコンサートです。会場客席数に限りがあるため、本校関係者対象のコンサートとして開催しますが、一般公開分として入場整理券50枚を12月9日(月)より本校事務室で配付します。
※事務室での配付は、土曜、日曜を除く平日の9時~16時とさせていただきます。