Loading…
8月2日~5日の4日間、GS部の夏合宿で高知県と岡山県を訪れました。
幸い天候にも恵まれ、高知県の芸西天文台では星空観察、室戸岬ではプレートテクトニクスを理解するフィールドワークを実施しました。
海洋コア研究所では、コアの保管庫や解析設備の見学、岩井雅夫副所長、JAMSTECの伊藤元雄氏による講義を受講しました。はやぶさ2のサンプル解析に関するお話など、大変興味深い内容でした。
岡山県では万成石の丁場を訪れ、岡山理科大学の能美洋介教授によるご指導の下、フィールドワークを実施しました。また、岡山理科大学の恐竜学博物館では、化石標本や発掘調査に関する学習を行いました。
実際に訪れ、自分の目で見て初めて感じることがたくさんあり、大変多くの学びがある合宿でした。