創立50周年関連

令和5年6月3日(土)

昨日の豪雨から一転、爽やかな風の中、第1回学校説明会を開催しました。

中学生と保護者の方、合わせて約320名の御来校がありました。

吹奏楽部のパフォーマンスから始まり、全体説明会、校内見学や個別相談会を約1時半行いました。

その後、グラウンドや校内の至る所で部活動をしている様子も観ていただけました。

また、今回はキッチンカーで、ローストビーフサンドやクリームコッペパン、

スノーアイスやイタリアンソーダも楽しんでいただけました。

沢山のご来校ありがとうございました。

次回の学校説明会は、9月23日(土)に実施致します。

そして夏季部活動体験を731日(月)~8月20日(日)(10日~16日除く)に実施致

します。

北嵯峨通信やHPにて実施部活や日程などの詳細をお伝え致します。是非、

ご参加下さい。

 
 
 
 

6月2日(金)

明日6月3日(土)、学校説明会を実施します。

直前情報です!

 

①部活動見学は10:30~12:00の間で行います。

 

見学実施部活動は、

 

・男女バスケットボール部

 

・バドミントン部

 

・サッカー部

 

・硬式野球部

 

・ソフトボール部        です。

 

是非、参加して部活動の様子を見学してください。

 

②キッチンカーがやってきます!

 

やってくるキッチンカーは「MUSUBIYA」。

 

ローストビーフサンドやクリームコッペパン、

 

スノーアイス、イタリアンソーダが提供される予定です。

 

限定70食です。是非ご賞味ください!

 

ご来校をお待ちしています。気をつけておいで下さい。

 

*実施に際し、変更があった場合はHPにてお知らせ致します。

 
 

ファイル名:55941f8def38e471b793032c793e0c96ecd7ee68.pdf

※PDFを開くには下記「公益財団法人加藤山崎教育基金奨学生の募集」をクリックして下さい。

 

奨学金の案内がありましたのでお知らせします。

【加藤山崎奨学金】対象:高校2年生

【加藤山崎修学支援金】対象:全学年

 

応募資格等を確認し、希望される場合は申請書類を配付しますので、

令和5年6月6日(火)までに事務室まで申し出てください。

 

※校内での推薦人数が決まっておりますので、希望者が推薦人数を

上回った場合は校内選考となります。

 
 

本日から2年生「生物基礎」において、嵐山モンキーパークいわたやま実習が始まりました。

予想より早く梅雨入りとなり、お天気が心配されましたが、無事に2年3組の生徒がニホンザルの社会について現地調査(学習)を行いました。

職員の方からフードテストによる順位の調べ方や、表情によるコミュニケーションの違い、大人オス、大人メス、こども、赤ちゃんの見分け方について説明を聞き、生徒たちは熱心にメモをとっていました。

また、小屋の中からエサを与えることでニホンザルの身体的特徴を間近に観察し、スケッチを行いました。

北嵯峨高校ならではの、地域資源を活かした特色ある学びの場となりました。

 
 
 
 

ファイル名:行事予定(R5.6.2).pdf

※PDFを開くには下記「令和5年 6月行事予定」をクリックして下さい。

 
 
 
大学入試説明会

5月26日(金)、3年生を対象とした大学入試説明会が開催されました。

本校からも進学希望者の多い京都産業大学、佛教大学、龍谷大学、京都橘大学から講師をお招きして、各大学の特色や入学選抜の概要等々説明いただきました。

 本日は1学期中間テスト最終日でしたが、参加した生徒達はメモをとりながら熱心にきいていました。進路実現に向けて具体的な情報収集をする機会となりました。

 
 
 
 
BYODガイダンス

5月26日(金)

本日は中間考査最終日でした。

テスト終了後のLHRで、1年生を対象にBYODガイダンスが行われました。

「BYOD」とはBring Your Own Deviceの省略です。

ガイダンスの内容は、新しく配布されたタブレットの使い方や、

使う際の注意などを学びます。

本校では、授業で使用するだけではなく学校からの連絡なども

タブレットを通じて行います。

使い方をしっかり学んで、有意義な学びに繋げましょう。

 
 
 
 
 
 

本日昼休みに前年度生徒会本部役員の終了式と、今年度前期生徒会本部役員の認証式が行われました。

終了式では、校長先生から前年度本部役員へ感謝の言葉が贈られました。

認証式では、今年度の前期生徒会役員へ校長先生から認証書が手渡され、これからの活動へ激励の言葉をいただきました。

北嵯峨高校生の代表として、学校生活や行事の運営等で大いに活躍してくれることを期待しています!

 
 

5月18日(木)5限目 リクルートの後藤田氏をお招きして本校体育館で1年生対象の「キャリア講演」が行われました。

 4月に実施したスタディサプリ適性診断結果をもとに自分の興味のある学問分野や適性に近い職業などを考えたワークシートを作成して本日の講演に望みました。職業や学問分野の理解を深めて、本校でのコース選択や将来の進路選択を考える機会となりました。

 
 
 
 

 5月17日(水)前期生徒総会・生徒会本部役員選挙が行われました。数年ぶりに全校生徒がそろって体育館で実施されました。

 生徒会本部より令和4年度の活動報告、会計の決算報告、令和5年度生徒会予算が審議の上可決されました。

 また、生徒会役員選挙立会演説会では、それぞれの立候補者及び応援者が北嵯峨をよりよくするための方策を力強く述べていました。

 最後に生徒会副会長から放送部による機材設置、書道部による垂れ幕制作への謝辞があり、会場があたたかい拍手で包まれました。