8月27日(火)2学期始業式がありました。まだまだ暑い日が続いているので、放送とスライドを使ってエアコンの効いている教室での実施となりました。
校長式辞では"返報性の原理"に触れて、自分がしてもらった恩を別の3人に送る、ありがとうの3倍返しをというお話がありました。
続いて2学期から着任された英語指導助手ALTのラム キー ノエル先生の紹介と挨拶がありました。
最後に進路指導部長講話があり、パリオリンピックのブレイキン競技について、即興性といいながらもすさまじい準備と緻密な努力の上に成り立っていると感じたと紹介があり、高校生活の場面で自分らしく努力して、自分に花丸をつけてあげられたら幸せですねとお話がありました。
さて、高校生活の中でも行事の多い2学期が始まりました。楽しむときは楽しんで授業とメリハリをつけて盛り上がっていきましょう!
第2回学校説明会を開催します!
本説明会は選択制のため、B~Cについての参加申込みは可能です。
以下からお願いいたします。
第2回学校説明会申込みは こちら をクリック
申込み締め切り:令和6年9月12日(木)
☆詳しくは『北嵯峨高校通信第3号』をご覧下さい。
日 程 : 令和6年9月21日(土)9:00~11:30予定(受付8:30)
会 場 : 本校体育館
内 容 :
・第Ⅰ部(9:00~10:00)
A 全体説明会
①オープニングパフォーマンス(ダンス部)
② 校長挨拶
③ 学校の概要説明
④ コース・カリキュラム・入学者選抜について
・第Ⅱ部(10:15~11:30)
B授業体験・C部活動体験・D個別相談会・E校内見学
(公式戦・天候等の関係で変更する場合があります。)
第57回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
2024.8/20-8/22(たけびしスタジアム京都)
今大会は1,2年生学年別で行われ、上位3名のみが近畿大会の出場権を獲得します。
入賞者と主な結果は以下の通りです。
[1年男子]
▼砲丸投
6位 能登大護
▼棒高跳
2位 上山功恩 ★近畿出場
---------------------------------------
[2年男子]
▼棒高跳
3位 三木有論 ★近畿出場
5位 田宮光太郎
▼砲丸投
7位 松田文太
▼円盤投
7位 松田文太
▼やり投
2位 中野功太郎 ★近畿出場
8位 宮本理央
---------------------------------------
[1年女子]
▼100m
準決勝進出 杉本みゆか
▼200m
準決勝進出 山本乃愛
準決勝進出 杉本みゆか
---------------------------------------
[2年女子]
▼100m
準決勝進出 池上朋香
準決勝進出 木村萌愛
▼200m
7位 池上朋香
▼400mH
7位 津田愛莉
▼走幅跳
4位 木村萌愛
▼砲丸投
6位 山田未音
▼やり投
優勝 山田未音 ★近畿出場
2位 小南柚香 ★近畿出場
---------------------------------------
この結果、5名が9月13~15日に開催される近畿ユース(滋賀県・平和堂HATOスタジアム)の出場権を獲得しました。
2年女子やり投で優勝した山田未音の46m60は、今年の全国インターハイ6位に相当する記録です。3日間、応援ありがとうございました。引き続き頑張ります。
月刊「バレーボール」7月号に本校男子バレーボール部の記事が掲載されました!顧問や部員のコメントもあります。是非ご覧下さい。