本日、8月3日(月)
陸上競技部の夏季部活動体験を開催しました。
暑さが続く中、技術練を中心に、トレーニングが行われました。どこまで自分の動作に対して繊細になれるかをテーマに行ったトレーニング。高校生と交流しながら、自分の動きに対してさまざまな気づきが得られたのではないかと思います。また一緒に練習できる日を楽しみにしています。
令和2年7月18日(土)に、延期になっていた第一回クラス委員会が感染症拡大防止対策を徹底した上で行われました。本部役員の紹介、各委員会の活動内容などについて話し合われました。また、初顔合わせとなった各委員会では、今後の予定や担当の役割などが決められました。委員の皆様、一年間よろしくお願いします。
最後にPTA会長より御挨拶をいただきました。
令和2年度 PTA会長あいさつ
平素はPTA活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大により、日常生活においても大変不安な日々が続いております。この状況下、大人よりも子ども達の方がこの事態に冷静かつ柔軟に対応してるように感じます。
6月からの学校再開に伴いPTA活動も始動し、第一回クラス委員会を7月にようやく開催することができました。これもクラス委員をご快諾いただいた方々、先生方のお力添えのお陰です。ありがとうございました。
まだまだ気を緩められない状況ではありますが、社会的秩序を守り、緊張感を維持しつつも楽しくPTA活動が運営できますよう本部役員一同努力してまいります。
1年間どうぞ宜しくお願いいたします。
令和2年7月20日
京都府立北嵯峨高等学校PTA
会 長 谷 口 美 紀
※写真上段右端⇒本部役員、下段左端⇒広報委員、下段中央⇒文化教養委員、下段右端⇒交通安全委員