令和6年度京都府高等学校剣道新人大会(団体)が京都市武道センターで行われました。新チームになって初めての公式戦です。
【男子団体】
1回戦 vs 京都文教 4(5)-0(0)勝ち
2回戦 vs 洛星 2(3)-0(0)勝ち
3回戦 vs 大谷 2(3)-2(2)本数勝
4回戦 vs 龍谷大平安 1(2)-3(4)負け
第3位入賞!
【女子団体】
1回戦 vs 鳥羽 5(9)-0(0)勝ち
2回戦 vs 嵯峨野 4(6)-0(0)勝ち
準決勝 vs 日吉ヶ丘 1(1)-3(3)負け
第3位入賞!
男女とも第3位入賞しました。ハラハラドキドキの試合展開でしたが、なんとかベスト4までいきました。次は2週間後の個人戦です。男女とも目指すは優勝!頑張ります!!
生物部では、嵯峨・嵐山地域におけるこれまでの活動を、佛教大学宗教文化ミュージアム様に取材していただき、令和6年10月26日(土)より「北嵯峨高校生物部の歩み展~豊かな自然環境を守り育てる地域との連携・情報発信を目指して~」と題した展示を開催していただくことになりました。
今回、貴重な機会をいただき26年間の活動を振り返ることがで、創部以来、毎年様々なテーマと向き合い、仲間と協力しながら研究発表や調査を行ってきた生物部の1つ1つの取り組みが、しっかり次世代に受け継がれてきたことを改めて実感しました。
今後も生物部では、先輩から引き継いできた伝統を守りながら新たなことにも挑戦しつつ、地域の豊かな自然環境を守り育て、情報発信を行っていきたいと考えています。
皆さま、この機会にぜひ佛教大学宗教文化ミュージアムに足を運んでいただき、嵯峨・嵐山地域における生物部の取り組みを知っていただけたら幸いです。また、開催にあたり、佛教大学宗教文化ミュージアム様には大変お世話になり、ありがとうございました。
10月19日(土)に三重県三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催されたU18陸上競技大会に出場しました。
今大会は高校2年生までと高校3年生の3月までに生まれた生徒が対象の全国大会で、標準記録を突破した選手の中から上位30名しか出られない大会になります。
女子やり投に2年生の小南柚香、山田未音が出場しました。
小南柚香が3投目に自己ベストとなる、45m05を投げ、見事7位入賞を果たしました。山田は43m52で10位と悔しい結果になりましたが、立派な戦いでした。来年の全国IHでは2人で表彰台にのぼれるように今後も頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
【結果】
7位 小南 柚香 45m05
10位 山田 未音 43m52