今日の給食 5月26日の給食 ☆ごはん☆厚揚げと豚肉のみそ炒め☆あっさりづけ☆牛乳 豚肉には、食べ物をエネルギーに変えるときに必要な「ビタミンB1」という栄養がたっぷり含まれています。元気に過ごせるよう、日中の活動のサポートをしてくれる影の立役者です。また、疲労... 2023.05.29 今日の給食
今日の給食 5月25日の給食 ☆わかめごはん☆かやくうどん☆五目煮豆☆牛乳 かやくうどんには、昆布と削り節でとった出汁を使います。朝一番、給食室の大きな釜で、その日の分をの出汁をとり、肉や野菜などの具を入れて煮ていきます。昆布には「グルタミン酸」、削り節には「イ... 2023.05.29 今日の給食
今日の給食 5月24日の給食 ☆ミルクパン☆ハンバーグ(オニオンソース)☆春野菜のコーンスープ☆牛乳 春野菜のスープには、春キャベツに新たまねぎ、アスパラガスと、春が旬の野菜がたくさん入っています。にんじんの赤色、コーンの黄色、アスパラガスの緑色の彩りがきれい... 2023.05.24 今日の給食
今日の給食 5月23日の給食 ☆ごはん☆手作りふりかけ☆かつおの磯部揚げ☆じゃがいものみそ汁☆牛乳 かつおは、たんぱく質や鉄分を多く含む、栄養価の高い魚のひとつです。とくに「血合い」という赤黒い色の身の部分に、鉄分が多く含まれています。鉄分は血をつくるもとになる... 2023.05.23 今日の給食
今日の給食 5月22日の給食 ☆中華おこわ☆タイピーエン☆さっぱりあえ☆牛乳 タイピーエンは熊本県の郷土料理で、豚肉や野菜が入った具だくさんのスープです。もともとは、中国 福健省福州市の郷土料理で、明治時代に熊本県に伝わりました。中国ではワンタンを入れるのが一般... 2023.05.22 今日の給食未分類
今日の給食 5月19日の給食 ☆ごはん☆鶏肉の塩麹焼き☆小松菜のおひたし☆しめじと麩のみそ汁☆牛乳 「麹」は、原料となる穀物(米・大豆・麦などを蒸したものに麹菌をつけたもので、お酒や味噌、醤油などを作るときに必要なものです。お肉を麹に合わせると、肉の旨味をアップ... 2023.05.22 今日の給食未分類
今日の給食 5月18日 おはなし給食 ☆麦ごはん☆きらきらビーフカレー☆ひじきサラダ☆みかんゼリー☆牛乳 今日は「給食番長」という絵本に登場するメニューにちなんだ献立です。絵本の中では、好き嫌いのばかりの給食番長たちが、調理員さんたちの代わりに給食を作りに奮闘するのです... 2023.05.22 今日の給食未分類
今日の給食 5月17日の給食 ☆食パン☆ささみフライ☆添えキャベツ☆ミネストローネ☆牛乳 今日は、給食室で衣をつけて揚げた「ささみフライ」です。サクッと揚がったところにソースをかけます。ささみは鶏むね肉の内側にある部位で、笹の葉の形に似ていることから、この名前が... 2023.05.17 今日の給食
今日の給食 5月16日の給食 ☆ごはん☆鯖のみそ煮☆もやしの土佐和え☆さつき汁☆牛乳 鯖はDHAやEPAだけでなく、鉄分やビタミンなど多くの栄養素がバランス良く含まれる魚です。DHAには脳の成長に大切な栄養素のひとつで、記憶力や学習能力を高める効果があると言わ... 2023.05.16 今日の給食
今日の給食 5月15日の給食 ☆ご飯☆豚肉とじゃがいもの煮物☆キャベツのレモン和え☆牛乳 じゃがいもには、おもに体や脳を動かすために必要なエネルギーとなる炭水化物が、多く含まれています。じゃがいもの種類は大きく分けて「男爵いも」と「メークイン」の2種類があり、... 2023.05.15 今日の給食未分類