今日の給食

6月8日の給食

☆ごはん☆ほっけの照り焼き☆レモン和え☆けんちん汁☆牛乳  6月2日が休校だったため献立変更があり、今日は予定していた献立から、2日の献立に変えて実施しました。ほっけは身がやわらかく、あっさりしています。焼いたあとに、醤油・みりん・...
今日の給食

6月7日の給食

☆ごはん☆カレーうどん☆チキンサラダ☆牛乳  今日は、スパイシーなカレーと優しい出汁の香りが食欲をそそる「カレーうどん」です。出汁は、朝一番に、削り節からとりました。出汁や肉からでた旨みと、野菜から出た甘みが、たっぷり溶け込んでいま...
今日の給食

6月6日の給食

☆ご飯☆ししゃものからあげ☆にんじんシリシリ☆沢煮椀☆牛乳  今日は、6月4日の「虫歯予防デー」にちなんで、よくかんで食べる虫歯予防献立です。ししゃもは片栗粉をまぶして油で揚げます。頭か尾まで丸ごと食べられるので、よく噛んで食べられ...
今日の給食

6月5日の給食

☆カミカミごはん☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆わかめと麩のみそ汁☆牛乳  6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」です。歯や口内環境を整える機会にしましょう。食事のときによく噛むことは、噛むことで唾液の分泌を促し、口の中が潤うため、虫歯...
今月の献立

R5年度6月献立表

R5年度6月児童配布用献立表①ダウンロード R5年度6月児童配布用献立②ダウンロード
今日の給食

6月1日の給食

☆食パン☆りんごジャム☆きらきらポテトサラダ☆ABCトマトスープ☆牛乳 じゃがいもは、遠い遠い南アメリカのインカ族によって栽培されたのが始まりです。日本に伝えたのはオランダ人で、ジャワ島の「ジャカトラ」からもってきたので「ジャガタラ...
令和5年度・学校だより

6月号学校だより

R5学校だより6月号ダウンロード
今日の給食

5月31日の給食

☆ごはん☆かんこくのり☆鶏肉のチリソース☆ビーフンスープ☆牛乳  ツルツルとした食感がおいしいビーフンは、米から作られた麺です。ほかにも似た麺がありますが、春雨は緑豆など豆類から、そうめんは小麦粉から作られています。チリソースは、ケ...
今日の給食

5月30日の給食

☆ご飯☆小松菜の豚みそ丼の具☆豆腐とかまぼこのすまし汁☆牛乳 小松菜は、関東にある小松川の近くで栽培され始めたことから、この名前が付けられました。ビタミン類が豊富であるほか、骨や歯をつくるもとになるカルシウムを多く含んでいます。今日...
今日の給食

5月29日の給食

☆黒糖パン☆チリコンカン☆きらきらごぼうサラダ☆牛乳  今日は、よくかんで食べる「カミカミ献立」です。チリコンカンに入っている手亡豆や、サラダに入っているごぼうなど、かみ応えがある食材をとりいれています。チリコンカンは、アメリカのテ...
タイトルとURLをコピーしました