Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 

文化祭最終日となる本日はお昼休みの後、ダンス部・合唱部・書道部による部活動発表が行われました。


まず初めはダンス部です。

ダンス部の発表ではダンス部員だけでなく、教員もサプライズ登場し会場を沸かせました。

DSCN2150 ダンス部②.jpgDSCN2176 ダンス部①.jpg


続いては合唱部によるパフォーマンスです。

合唱部員により以下の曲目が合唱されました。

   1.You Raise Me Up : ブレンダン・グレアム 詞 / ラルフ・ラブランド 曲

   2.アイネクライネ : 詞・曲 米津玄師

   3.こころよ うたえ : 一倉 宏 詞 / 信長 高富 曲

DSCN2184 合唱部.jpg

最後は書道部によるパフォーマンスです。書道部員による力強い作品が完成し、会場からは拍手が起こっていました。

DSCN2194 書道①.jpg

DSCN2195 書道部②.jpg

どの部活動員も日頃の努力を惜しみなく発揮していました。


 
 

文化祭最終日となる3日目は、武道場にて2年生による小演劇が行われました。暑い中、約30分間、生徒たちが熱演を見せていました。


文化祭3日目の2年生小演劇

・2年3組「斉木楠雄のΨ難」

DSC_0525 2-3.jpg

・2年4組「トイストーリー3」

DSC_0598 2-4.jpg

・2年8組「コンフィデンスマンJP」

DSC_0677 2-8.jpg

 
 

文化祭3日目は、2日目に引き続き第二体育館にて3年生による演劇発表が行われました。文化祭最終日となる本日も生徒たちによる熱演が繰り広げられていました。


本日の3年生演劇

・3年1組「ヘアスプレー」

DSCN1841 3-1.jpg

・3年4組「銀魂2~掟は破るためにこそある~」

DSCN1994 3-4.jpg

・3年8組「デスノート」

DSCN2137 3-8.jpg


 
 
 
 

文化祭2日目となる本日は昼休み後に吹奏楽部による部活動発表が行われました。吹奏楽部員と吹奏楽部顧問が以下の曲目を演奏しました。

 

1.One Love / 嵐

2.J-BEST '18

3.パプリカ / Foorin

4.残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子

アンコール.学園天国 / フィンガー5

 

 

 
 

文化祭2日目は武道場にて、2年生による小演劇が行われました。約30分という時間のなかで、今までの練習の成果を発揮しました。長い台詞や演出の仕方など、1年生の時には経験してこなかった演劇特有の難しい部分にも、一生懸命取り組んでいました。


文化祭二日目の2年生小演劇

・2年7組「アラジンと魔法のランプ」無題 2-7.jpg・2年5組「今日から俺は!!」DSC_0615 2-5.jpg・2年1組「イケメンパラダイス」

DSC_0705 2-1.jpg

・2年2組「ひるなかの流星」

DSC_0755 2-2.jpg

・2年6組「あのコのトリコ。」

DSC_0803 2-6.jpg

見せ場では、歓声が上がるなど会場全体が一つになっていました。

 
 

文化祭2日目は、第二体育館にて3年生の演劇が行われました。この一夏に渡る練習の成果を、どのクラスも発揮していました。

本日の3年生演劇

・3年6組 「吉本新喜劇」

DSCN1372 3-6.jpg

・3年3組 「千と千尋の神隠し」

DSCN1549 3-3.jpg

・3年5組 「シンデレラ」

DSCN1603 3-5.jpg・3年2組 「ルパン三世 VS 名探偵コナン」

DSC00087 3-2.jpg

・3年7組 「オズの魔法使い」

DSC00147 3-7.jpg

どのクラスも暑い中、熱演を見せ、終演後には大きな拍手が起こりました。

 
 

7月21日(日)京都光華高等学校で行われた第4回京都府高等学校軽音楽連盟コンテストにおいて審査員特別賞を受賞したユニット"Fancy"が、以下の曲目を演奏しました。

 1 ノーダウト/official髭男dism
 2 栞/クリープハイプ
 3 たばこ/コレサワ
 4 惑星ループ/ナユタン星人
 アンコール:サクラ咲ケ/嵐

DSCN1159s.jpg

DSCN1199s.jpgDSCN1231s.jpg

 
 

発表順に掲載します。

DSCN0830.jpg【1-8 時をかける1-8】

DSCN0886s.jpg【1-2 英雄の三太郎】

DSCN0945s.jpg【1-3 音楽駅】

DSCN0992s.jpg【1-4 ダンス】

DSCN1037s.jpg【1-6 ズートピア】

DSCN1071s.jpg【1-5 青春日記~トリコ~】

DSCN1086s.jpg【1-1 情熱の薔薇~悩める高校生バージョン~】

DSCN1108s.jpg【1-7 おもちゃ王国】

 
 

開会式の後、最初のプログラムとして、体育の授業におけるダンスの発表が行われました。

DSCN0802sb.jpg

DSCN0815s.jpg


 
 

DSCN0697s.jpg

第48回城陽高校文化祭が、9月9日から始まりました。今年度は、一日目の朝から開会式を行い、9月11日までの三日間にわたっての実施です。

DSC_0524S.jpg

【1・2棟間中庭(通称:城陽ハワイ)3年生演目の懸垂幕】

DSCN0683s.jpg【1年生:看板設置作業】

DSCN0690s.jpg【正門:来場者受付ブース設置準備の様子】

DSCN0691s.jpg【校内展示等の案内】

DSCN0695s.jpg【ポスターコンクール準備中(この撮影のあと、作品が増えてきました)】

今年度のテーマは『演じきれ JOYO みんなの心に残る 最高のパフォーマンスを!』

各クラスでは、夏休みを返上してパフォーマンスや演劇に取り組んできました。本番では、クラス一致団結して、その成果を発揮していきます。出展・出演する部活動等は、それぞれの日頃の活動を校内で発表します。

DSCN0704s.jpg

DSCN0707s.jpgDSCN0711s.jpg

10:30、全校が第二体育館に集合した開会式では、校長と生徒会長のあいさつのあと、毎年恒例の3年生演劇アピールが行われ、各クラスのカラーが出た発表となり、期待感が高まりました。