- PTA学年・地域委員合同委員会を実施しました。(4/25)4月25日(金)、令和7年度PTAの学年委員・地域委員に選出された保護者の皆さ… 続きを読む: PTA学年・地域委員合同委員会を実施しました。(4/25)
- 本日、朝礼を実施しました(春季大会表彰式、「大阪・関西万博」について)(4/24)本日、体育館で今年度1回目の朝礼をしました。前半は、春季大会で優秀な成績を収め… 続きを読む: 本日、朝礼を実施しました(春季大会表彰式、「大阪・関西万博」について)(4/24)
- 本日の給食は「茶ッピーランチ」でした(4/24)今日の給食は『茶ッピーランチ』でした。宇治田原町の給食では、特産品であるお茶を… 続きを読む: 本日の給食は「茶ッピーランチ」でした(4/24)
- 各部ともに全力で試合に臨んだ春季大会!(4/19・20)昨日と一昨日、綴喜地方中学校春季体育大会が実施され、各部の応援に行ってきました… 続きを読む: 各部ともに全力で試合に臨んだ春季大会!(4/19・20)
- 春季大会壮行会を実施しました(4/18)明日から2日間、綴喜地方中学校春季体育大会が実施されます。本校からは、バレーボ… 続きを読む: 春季大会壮行会を実施しました(4/18)
- 本日の給食は「食育の日 献立」でした(4/18)給食が始まり1週間が経ちました。どの学年も新しいクラスのみんなで役割分担し、協… 続きを読む: 本日の給食は「食育の日 献立」でした(4/18)
- 今年度第1回目の「あいさつ運動」を実施しました(4/17)本日の朝に本校東門で、町教育委員会・社会教育委員の皆様と教職員で今年度最初のあい… 続きを読む: 今年度第1回目の「あいさつ運動」を実施しました(4/17)
- 新入生オリエンテーションを実施しました(4/11)先週の金曜日(4/11)に新入生オリエンテーションを実施しました。ねらいは、1… 続きを読む: 新入生オリエンテーションを実施しました(4/11)
- R7年度 維孝館学園3小中学校の年間行事予定(4/14)今年度(令和7年度)の、維孝館学園3小中学校の年間行事計画をお知らせします。 P… 続きを読む: R7年度 維孝館学園3小中学校の年間行事予定(4/14)
- 学校だより「令和7年4月号」を発行しました(4/9)学校だより「維孝館中だより」を4月9日(水)に発行しました。今年度も月1回のペ… 続きを読む: 学校だより「令和7年4月号」を発行しました(4/9)
- 入学式を行いました「ご入学おめでとうございます」(4/9)校庭や田原川沿いの桜が満開を迎え、まさに春爛漫の佳き日、勝谷聡一町長様、町議会… 続きを読む: 入学式を行いました「ご入学おめでとうございます」(4/9)
- 着任式と始業式を行いました(4/7)本日、体育館で本校に赴任された先生の着任式と始業式を実施しました。着任式では新… 続きを読む: 着任式と始業式を行いました(4/7)
- 4月7日(月)は始業式です。準備を整えましょう(4/5)2週間の春休みも残すところ今日を含めてあと2日となりました。みなさんお元気です… 続きを読む: 4月7日(月)は始業式です。準備を整えましょう(4/5)
- 「第15回地域が元気!福祉まつり」に本校からも参加しました(4/5)本日、町住民体育館駐車場を会場に「第15回地域が元気!福祉まつり」が開催され、… 続きを読む: 「第15回地域が元気!福祉まつり」に本校からも参加しました(4/5)
- 離任式を開催しました(4/1)4月1日(月)に体育館で離任式を開催しました。離任される先生方を紹介した後、お… 続きを読む: 離任式を開催しました(4/1)
- 4月1日に離任式を開催します。今年度もあと2日で終了します。卒業した3年生の皆さん、高校入学への準備は進んで… 続きを読む: 4月1日に離任式を開催します。
- 吹奏楽部「第2回 春のコンサート」を開催!(3/29)本日、本校の和ホールで昨年に引き続き、春のコンサートを開催したところ、40名を… 続きを読む: 吹奏楽部「第2回 春のコンサート」を開催!(3/29)
- 園児たちの大声援!5年ぶりの保育所コンサートを開催!【吹奏楽部】(3/25)今週の火曜日(3/25)に宇治田原町立保育所「あゆみのその」で吹奏楽部が5年ぶ… 続きを読む: 園児たちの大声援!5年ぶりの保育所コンサートを開催!【吹奏楽部】(3/25)
- 本日は本年度の修了式でした【1・2年】(3/24)本日は、今年度の修了式でした。式に先立ち実施した生徒会集会では、生徒会本部の皆… 続きを読む: 本日は本年度の修了式でした【1・2年】(3/24)
- 本年度、最後の給食でした【1・2年】(3/21)本日(3/21)は、本年度最後の給食日でした。今日のメニューは「ごはん・牛乳・… 続きを読む: 本年度、最後の給食でした【1・2年】(3/21)
- 小学6年生のみなさんご卒業おめでとうございます(3/19)本日、田原小学校、宇治田原小学校の卒業証書授与式が開催されました。6年生の皆さ… 続きを読む: 小学6年生のみなさんご卒業おめでとうございます(3/19)
- 「第2回クリーンキャンペーン」を実施しました(3/17)【1・2年】一昨日(3/17)の放課後に「第2回クリーンキャンペーン」を実施しました。クリ… 続きを読む: 「第2回クリーンキャンペーン」を実施しました(3/17)【1・2年】
- 感動と笑顔(スマイル)いっぱいの「第78回卒業証書授与式」となりました(3/14)本日、本校体育館で「第78回卒業証書授与式」が開催されました。宇治田原町長 勝… 続きを読む: 感動と笑顔(スマイル)いっぱいの「第78回卒業証書授与式」となりました(3/14)
- 明日は卒業証書授与式です(3/13)3年生のみなさん、明日は中学校生活最後の日です。みなさんが主役です。思いを込め… 続きを読む: 明日は卒業証書授与式です(3/13)
- 「命の授業」を実施しました【3年】(3/12)卒業式を2日後に控えた昨日(3/12)、和みホールに町地域子育て支援センタ-所… 続きを読む: 「命の授業」を実施しました【3年】(3/12)
- 中学校生活最後の給食でした!【3年】(3/12)卒業式を2日後に控えた昨日(3/12)は、中学校生活最後の給食の日でした。3年… 続きを読む: 中学校生活最後の給食でした!【3年】(3/12)
- 急須でお茶を入れよう!【3年】(3/11)卒業式を3日後に控えた昨日(3/11)、生徒に急須でお茶を入れる体験をしてもらお… 続きを読む: 急須でお茶を入れよう!【3年】(3/11)
- 1年「ALTスタジオ」実施!(3/11)昨日(3/11)の昼休みに1年学習室で1年「ALTスタジオ」を実施しました。「… 続きを読む: 1年「ALTスタジオ」実施!(3/11)
- 3年が大掃除をしました!【3年奉仕作業】(3/10)本日の4時間目、3年生全員で自分たちが1年間使用した教室、学習室、オープンスペー… 続きを読む: 3年が大掃除をしました!【3年奉仕作業】(3/10)
- みんなで考えたスイーツが完成!3月22日から土日に販売開始!【2年、商品開発の取組】(3/6)本校では、毎年2年生の「総合的な学習の時間」に地元の企業や商店の皆様、役場の皆… 続きを読む: みんなで考えたスイーツが完成!3月22日から土日に販売開始!【2年、商品開発の取組】(3/6)
- 2年「ALTスタジオ」実施!(3/4)先週の火曜日(3/4)の昼休みに和みホールで2年「ALTスタジオ」を実施しまし… 続きを読む: 2年「ALTスタジオ」実施!(3/4)
- 調理実習を実施しました【山茶花学級1組】(3/4)火曜日(3/4)に山茶花学級1組の生活(自立活動)の授業で調理実習をしました。… 続きを読む: 調理実習を実施しました【山茶花学級1組】(3/4)
- 受検生の皆さん全力で頑張ってください!【明日、公立高校中期選抜】(3/6)明日(3/7)は、京都府内の公立高校の中期選抜の日です。受検生のみなさんはこの… 続きを読む: 受検生の皆さん全力で頑張ってください!【明日、公立高校中期選抜】(3/6)
- 学校だより「3月号」を発行しました(3/5)3月に入り、少しずつ春らしい日が増えてきました。3月5日に学校だより「3月号」… 続きを読む: 学校だより「3月号」を発行しました(3/5)
- 今日は、ひなまつり献立でした【本日の給食(3/4)】昨日はひな祭りでした。私も昨晩は少しひなあられとイチゴを食べました。本日の給食… 続きを読む: 今日は、ひなまつり献立でした【本日の給食(3/4)】
- エコキャップを回収していただきました(3/3)生徒会本部役員の呼びかけで、1月に全校生徒で集めたペットボトルのキャップを昨日… 続きを読む: エコキャップを回収していただきました(3/3)
- 1・2年期末テスト終了、明日から3月!(2/28)1・2年生の期末テストが今日で終了しました。みなさん、学習の成果を発揮できま… 続きを読む: 1・2年期末テスト終了、明日から3月!(2/28)
- 後期生徒会委員会のまとめを実施しました【朝礼】(2/25)今週はテスト週間です。生徒の皆さん、テスト勉強は進んでいますか。最後まで真剣に… 続きを読む: 後期生徒会委員会のまとめを実施しました【朝礼】(2/25)
- 調理実習を実施しました【2年】(2/20・21)今日から1・2年の期末テストが始まりました。みなさん準備をしっかりとして、あと… 続きを読む: 調理実習を実施しました【2年】(2/20・21)
- 今年度最終の町教育委員会・町社会教育委員・PTAの皆さん合同のあいさつ運動を実施しました(2/20)本日(2/20)の朝、本校東門前で今年度最終の町教育委員会・PTA・町社会教育… 続きを読む: 今年度最終の町教育委員会・町社会教育委員・PTAの皆さん合同のあいさつ運動を実施しました(2/20)
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月