PTA

PTA

PTA学年・地域委員合同委員会を実施しました。(4/25)

 4月25日(金)、令和7年度PTAの学年委員・地域委員に選出された保護者の皆さまと本部役員の皆さまにお集まりいただき、合同委員会を実施しました。合同委員会では、会長及び事務局から今年度の本校PTAの全体活動方針や昨年度の事業報告を確認後...
PTA

今年度最終の町教育委員会・町社会教育委員・PTAの皆さん合同のあいさつ運動を実施しました(2/20)

 本日(2/20)の朝、本校東門前で今年度最終の町教育委員会・PTA・町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。今週末に再び寒波が襲来するという予報どおり、本日も氷点下の朝となりましたが、身体も寒さに徐々に適応できつつあるのか朝...
PTA

今年2回目のPTA・町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました(2/6)

 本日(2/6)の朝に本校東門前で、今年2回目のPTA・町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。この冬最強の寒波襲来といわれる中(今朝の最低気温は-3℃でした)、本日も生徒の元気なあいさつを聞いたり笑顔を見たりすると寒さも吹き...
PTA

ふれあい教室を実施しました【1年】(1/18)

 1月18日(土)の学校公開日、1年の総合的な学習の時間に「ふれあい教室」を実施しました。「ふれあい教室」のねらいは、1「地域の伝統文化などを学ぶ体験を通して、郷土への誇りをもつ」2「地域の方々とのふれあいを通して、生きた知恵等を学ぶとと...
PTA

PTA主催「家族で取り組むあいさつ川柳」入選作品表彰式を開催(1/18)

 本日は土曜日学校公開の日でした。昼休みには「和みホール」で昨年11月から12月にかけて実施したPTA主催「家族で取り組むあいさつ川柳」入選作品表彰式を開催しました。どの作品も家族のつながりやご家庭の朝や夕方の情景が目に浮かび、思わず微笑...
PTA

今年最初の町教育委員会・PTA合同のあいさつ運動を実施しました(1/16)

 本日(1/16)の朝に本校東門前で、今年最初の町教育委員会・PTA本部役員・地域委員・学年委員の皆様合同のあいさつ運動を実施しました。1年間で気温が最も下がる時期を迎え、本日も本町は氷点下に近い朝となりました。そうした中で、生徒の元気な...
PTA

今年最後の町教育委員会・PTA合同のあいさつ運動を実施しました(12/19)

 本日(12/19)の朝に本校東門前で、今年最後の町教育委員会・PTA本部役員・地域委員・学年委員の皆様合同のあいさつ運動を実施しました。本日は気温が下がり、京都府南部の多くの地点でこの冬一番の寒さとなりました。そうした中で、生徒の元気な...
PTA

PTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました(12/5)

 本日の朝、本校東門でPTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。朝夕、寒い日が増え、本日はこの冬一番の冷え込みとなりました。そうした中で、今日もみんな元気にあいさつしながら登校する様子が見られ、嬉しく思いまし...
PTA

町教育委員会・PTA合同のあいさつ運動を実施しました(11/21)

 本日(11/25)から2学期の期末テストが始まりました。テストは水曜日(11/27)までの3日間です。テストに向けての学習にしっかりと取り組み、2学期に学習したことを振り返り、学習の成果を発揮しましょう。  さて、先週の木曜日(...
PTA

PTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました(11/7)

 本日の朝、本校東門でPTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。朝夕、肌寒い日が増え、体調管理が難しい時期となりました。そうした中で、今日もみんな元気にあいさつしながら登校する様子が見られ、嬉しく思いました。...
タイトルとURLをコピーしました