7月1日~8日の期間、昼休みに各学年で「ALTスタジオ」を実施しました。(1年:1日(火)、2年:7日(火)、3年:8日(水))「ALTスタジオ」のねらいは、1「ALTとの会話を通して、生徒のリスニング・スピーキングといった英語力の向上を目指す」2「海外の文化を学ぶことを通して、生徒の海外への興味関心を高めたり、日本との違いについて考えさせたりする」3「ゲームなどのアクティビティを通して、生徒に英語の楽しさを伝える機会とする」4「日々の授業の中で、ALTによる生徒への学習支援が円滑にできるよう、生徒とALTとの関係づくりを目指す」の4点で、学期に数回、学年毎に実施しています。今回は1年が「ミュージカル・チェアーズ」、2年が「ホットポテト」というアメリカのゲーム、3年は英語による「クイズゲームショー」を実施しました。どの学年も楽しく英語に親しむことができ、和気藹々と昼休みの一時を過ごすことができました。参加した生徒は、「楽しかった。また、参加したい」、「時間があっという間に過ぎた」、「英語を話せて良かった」と笑顔いっぱいに話してくれました。楽しい企画を考えてくださったアレックス先生、どうもありがとうございました。







