学校行事

トピックス

美味しいお茶を振る舞っていただきました。(7/24・28・29)

 夏休みに入り、大変暑い日が続いています。今日は京都府内でも福知山市で40.6℃を記録し、京都府内で史上初めて40℃を超える最高気温だったそうです。そんな中、本校では多くの生徒が毎日元気に部活動に励んでいます。そうしたみんなを励まし、熱中...
トピックス

1学期の終業式を行いました。明日から夏休みです。(7/18)

 暑い日が続き、暑さ指数や気温が気になる毎日です。(暑さ指数が31を超えると原則として部活動は中止又は校舎内での活動としています)保護者の皆様、1学期末はお忙しい中、三者面談でご来校いただきありがとうございました。先週の金曜日(7/18)...
トピックス

小学生、園児に紙芝居をしに行きました(7/8・10)

 7月8日(火)と10日(木)の2回に分けて3年生徒が小学生児童、保育所・幼稚園の園児に紙芝居をしに行きました。この取組の目的は、1「読書活動の一環として取り組み、紙芝居の選定等の活動を通して読書への関心をより高める」、2「紙芝居の実演に...
トピックス

「大阪・関西万博」に校外学習に行きました(7/2)

 7月2日(水)に大阪市の夢洲で開催中の「大阪・関西万博」へ全校生徒で校外学習に行きました。全学年が見学した「未来の都市」パビリオンでは、10年後の2035年とその先の未来にあるかもしれない技術を、ゲームやコンセプトモデルの展示、映像やパ...
トピックス

三者面談、よろしくお願いします。(7/9、14~17)

 毎日大変な暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、1学期の三者面談を7月9日(水)、14日(月)~17日(木)の日程で実施しています。担任、保護者、生徒の三者で1学期の学習状況、学校生活のようすを振り返り、夏休みや2...
トピックス

明日は、「大阪・関西万博」に校外学習に行きます!(7/1)

 明日は、全校で「大阪・関西万博」に校外学習にいきます。期末試験明けから図書室には「万博コーナー」が設けられ、連日多くの人が関連本を手にしていました。明日は、集合時刻が学年毎に異なりますので、間違いのないように気を付けてください。3年は7...
トピックス

2年生校外学習【高校・大学等訪問(6/6)】についての学年発表会をしました(6/27)

 6月5日(木)に2年生の校外学習(高校・大学等訪問)を実施しました。2年生の校外学習の目的は、1「高校・大学等訪問に向けての取組を通して、自分たちの進路をより深く見つめる機会とする」、2「班で考え、行動することにより、協調する態度や協力...
トピックス

期末テスト終了!第1回クリーンキャンペーン実施!(6/25)

 月曜日(6/23)から始まった期末テストも昨日(6/25)最終日となりました。教室の様子を見ていると今回のテストもみんな時間を無駄にせず、考えたり答えを書いたりして真剣にテストに臨んでいる姿が印象的でした。そして昨日の給食後に第1回クリ...
トピックス

火災を想定した避難訓練を実施しました(6/25)

 昨日(6/25)の4時間目に消防署と連携して火災を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練のねらいは、1「火災の恐ろしさを理解し、火災予防の意識を深める」、2「火災発生時の警報及び対処の仕方を理解する」、3「火災発生に際し、迅速かつ安...
トピックス

交通安全教室(1年)を実施!(6/11)

先週の水曜日(6/11)、本校体育館に京都府警田辺警察署交通安全課から2名の警察官にご来校いただき、1年生対象に交通安全教室を実施しました。本教室のねらいは、1「自転車事故について正しい知識を持たせ、未然に防ぐ態度を育てる」、2「客観的に...
タイトルとURLをコピーしました