2025-02

トピックス

1・2年期末テスト終了、明日から3月!(2/28)

  1・2年生の期末テストが今日で終了しました。みなさん、学習の成果を発揮できましたか?3年生は、公立高校の中期選抜まであと1週間となりました。受検する人は体調を整えつつ、ラストスパートを頑張ってくださいね。受検しない人も仲間の頑張りを...
トピックス

後期生徒会委員会のまとめを実施しました【朝礼】(2/25)

 今週はテスト週間です。生徒の皆さん、テスト勉強は進んでいますか。最後まで真剣にそして粘り強く学習に取り組んでくださいね。   さて昨日(2/25)は、和みホールから各教室に向けてオンラインでの朝礼を実施しました。内容は後期生徒会委...
トピックス

調理実習を実施しました【2年】(2/20・21)

 今日から1・2年の期末テストが始まりました。みなさん準備をしっかりとして、あと2日間万全の態勢でテストに臨んでください。  さて2年では先週、家庭の授業で調理実習を行いました。メニューは「豚のしょうが焼き」、「れんこんのキンピラ」...
PTA

今年度最終の町教育委員会・町社会教育委員・PTAの皆さん合同のあいさつ運動を実施しました(2/20)

 本日(2/20)の朝、本校東門前で今年度最終の町教育委員会・PTA・町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。今週末に再び寒波が襲来するという予報どおり、本日も氷点下の朝となりましたが、身体も寒さに徐々に適応できつつあるのか朝...
トピックス

3年「ALTスタジオ」実施!(2/19)

 昨日(2/19)の昼休みに3年学習室で3年「ALTスタジオ」を実施しました。「ALTスタジオ」のねらいは、1「ALTとの会話を通して、リスニング・スピーキングといった英語力の向上を目指す」、2「海外の文化を学ぶことを通して、海外への興味...
トピックス

受検(験)生の皆さん全力で頑張ってください!【公立高校前期選抜スタート】(2/17~18)

 本日から、京都府内の公立高校の前期選抜が始まりました。今週は再び寒波がやって来るようですが、みんな元気にそれぞれの受検(験)校に向かったと聞き、ほっとひと安心しました。頑張っている皆さんの健闘を期待し、応援しています。体調を整え、明日も...
トピックス

「ネコタツ」「10円玉ラムネ」のお披露目会を実施【3年、商品開発の取組】(2/5)

 本校では、毎年2年生の「総合的な学習の時間」に地元の企業や商店の皆様、役場の皆様とコラボレーションさせていただき、「商品開発体験事業」を実施しています。この度、現在の3年生が2年生の11月に上尾製菓さんと青木光悦堂さんの協力の下で取り組...
トピックス

令和6年度卒業・進級を祝う会を開催しました【さざんか学級】(2/5)

 先週(2/5)、町内の3小中学校の特別支援学級に在籍する子どもたちの卒業・進級を祝い、お互いの交流を深める目的で「卒業・進級を祝う会」を開催しました。本校の生徒が司会を務め、はじめの集い(あいさつや自己紹介)、各校の発表、終わりの集い(...
トピックス

受験生の皆さん全力で頑張ってください!【京阪神私立高校入試スタート】(2/10~12)

 本日から、京阪神の私立高校の入試が始まりました。今年一番の寒波も峠を越えつつあるようですが、まだまだ寒い朝でした。そんな中、みんな元気にそれぞれの受験校に向かったと聞き、ほっとひと安心しました。頑張っている皆さんの健闘を期待し、応援して...
PTA

今年2回目のPTA・町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました(2/6)

 本日(2/6)の朝に本校東門前で、今年2回目のPTA・町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。この冬最強の寒波襲来といわれる中(今朝の最低気温は-3℃でした)、本日も生徒の元気なあいさつを聞いたり笑顔を見たりすると寒さも吹き...
タイトルとURLをコピーしました