トピックス

トピックス

本校生徒が長崎での平和体験学習に参加します!(8/8~9)

 本日と明日の2日間、本校生徒会本部役員3年生の4名が町の平和友好特使として長崎市で開催される「青少年ピースフォーラム」に参加するため、京都駅を出発しました。1日目の本日は、午後に長崎の原爆資料館を見学後、平和会館で開催される「青少年ピー...
トピックス

令和7年度 前期綴喜生徒会交流会に本校生徒会本部役員が参加しました(8/4)

 8月4日(月)に田辺中学校で開催された「令和7年度 前期綴喜生徒会交流会」に本校生徒会本部役員の4名が参加しました。この会は、綴喜地方の各中学校の生徒会活動を交流し、各校の取組や学校の様子について学び合うことをねらいとし、毎年夏休み期間...
トピックス

なかよし合同学習会を開催しました(7/30実施)

 7月30日(水)、暑さが大変厳しい日となりましたが、宇治田原小学校の各教室でなかよし合同学習会が実施され、本校からも山茶花学級と生徒会本部役員の生徒が参加しました。宇治田原町の小中学校の特別支援学級や児童会・生徒会本部役員の児童生徒、宇...
トピックス

吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクールで見事2年連続「金賞」獲得!そして開校以来、初の関西大会出場決定!(8/2)

 8月2日(土)に京都コンサートホール(京都市左京区)で開催された「第62回京都府吹奏楽コンクール小編成の部」で本校吹奏楽部(25名)が、「梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~ 」(福島弘和 作曲)を演奏し、見事2年連続の金賞に輝きました。おめで...
トピックス

宇治田原町「平和のつどい」に本校生徒が参加しました(8/2)

 8月2日(土)に町総合文化センターで開催された宇治田原町「平和のつどい」に本校から生徒会本部役員4名と広島平和体験学習に参加した生徒が参加しました。つどいに先立ち、8月8日~9日に宇治田原町を代表して長崎に赴く本校生徒会本部役員3年生に...
トピックス

町夏季教職員研修を実施しました(7/31)

 先週の木曜日(7/31)に維孝館中学校、田原小学校、宇治田原小学校の3小中学校の教職員が本校の「和みホール」に集まり、宇治田原町夏季教職員研修を実施しました。教職員がその資質・能力を向上させ、さまざまな教育課題に対応できるように自らをア...
トピックス

府吹奏楽コンクールに向け、心を込めて練習に打ち込む!(7/30)

 昨日、校長室で仕事をしていると体育館の方から吹奏楽部の演奏が聞こえてきました。音に引き込まれ渡り廊下に行くと、暑い中、一生懸命練習している部員の姿がありました。日に日にきれいな音になり、今日の演奏はとても音に広がりが感じられ、それぞれの...
トピックス

美味しいお茶を振る舞っていただきました。(7/24・28・29)

 夏休みに入り、大変暑い日が続いています。今日は京都府内でも福知山市で40.6℃を記録し、京都府内で史上初めて40℃を超える最高気温だったそうです。そんな中、本校では多くの生徒が毎日元気に部活動に励んでいます。そうしたみんなを励まし、熱中...
トピックス

本校バレーボール部女子が山城大会で見事3位に輝く!(7/26)

 先週の土曜日(7/26)、宇治市の黄檗体育館で山城大会バレーボール女子の部が開催されました。前日(7/25)、西小倉中学校(宇治市2位)・大山崎中学校(乙訓1位)を破り、波に乗る本校の準決勝の相手は北城陽中学校(城久1位)でした。この試...
トピックス

山城大会で本校生徒が熱戦を展開、バレーボール部女子ベスト4進出、明日準決勝!(7/25)

 先日開催された綴喜大会を勝ち抜いた生徒による山城大会が開催中です。7月25日(金)には、宇治市の黄檗体育館でバレーボール部女子の試合が行われました。1回戦の相手は西小倉中学校(宇治市2位)、相手のつなぎのバレーに苦戦しましたが、最後まで...
タイトルとURLをコピーしました