久美浜学舎

みらいクリエイト科

令和7年度介護職員初任者研修開講...

4月21日(月)本校福祉棟にて2年生福祉選択生徒及び保護者等を対象に令和7年度介護職員初任者 研修開講式を実...

みらいクリエイト科
2025.04.28

久美浜学舎らしいアットホームな雰...

1月22日(水)に久美浜学舎体育館において令和6年度 課題研究・探究活動成果発表会「みらいのタネ」を行いまし...

学校行事
2025.01.29

マイプロ2024に行ってきました...

<mt:Var name="img_center_1"><mt:Var name="img...

みらいクリエイト科
2025.01.12

〈選択福祉〉視覚障害者支援・盲導...

 12月18日(水)、京丹後市在住の井上恵美さんをお招きして、視覚障害者支援について学習しました。ご自身が視...

みらいクリエイト科
2024.12.18

大門大朗准教授から教えていただく...

大門大朗 准教授 福知山公立大学 大門准教授は防災時におけるコミュニティづくりや防災教育を専門とされています...

みらいクリエイト科
2024.12.18

野口かなえさんから教えていただく...

野口かなえさん 野口さんは地域おこし協力隊として久美浜町1区を拠点に活動し、久美浜湾の環境問題、地域イベント...

みらいクリエイト科
2024.12.18

的場久純さんから教えていただくこ...

的場久純さん 的場さんは久美浜高校卒業後に音楽の専門学校に進学されその後、上京し、役者業や作家活動、テレビ業...

みらいクリエイト科
2024.12.18

TheSPICE 柴田琢磨さんか...

The SPICE 柴田琢磨さん 柴田さんは久美浜高校卒業後アパレル業界に就職し、その後、大阪市内でお店を経...

みらいクリエイト科
2024.12.18

210artworks小國克弥さ...

210artworks小國克弥さん 久美浜高校卒業生である210artworks小國さんは、2024年4月に...

みらいクリエイト科
2024.12.18

平田オリザさんから教えていただく...

平田オリザ先生 劇作家として世界的にも有名な平田先生は豊岡市にある芸術文化観光専門職大学の学長を務められてい...

みらいクリエイト科
2024.12.18

〈選択福祉〉聴覚障害者支援・手話...

 12月11日(水)、京丹後市在住の広岡茂行さんをお招きして、聴覚障害者支援について学習しました。聞こえない...

みらいクリエイト科
2024.12.11

3年生動画配信 久美浜学舎僕らの...

3年生の生徒が、生徒目線での学校の情報発信ということで、生徒によるYouTube動画の作成を行っています。久...

みらいクリエイト科
2024.12.10

丹後万博2024!

<mt:Var name="img_center_3"> 10月27日(日)丹後王国にて、今年...

みらいクリエイト科
2024.10.28

〈選択福祉〉高齢者体験 5月15...

 「生活支援技術」の授業で、身体の動きを制限するスーツや白内障の見え方を再現する眼鏡を身に付けて教室や校舎内...

みらいクリエイト科
2024.05.16

令和6年度介護職員初任者研修開講...

4月22日(月)、本校福祉棟にて2年生福祉選択生徒及び保護者等を対象に令和6年度介護職員初任者研修開講式を実...

みらいクリエイト科
2024.04.30

マイプロ2023「地域Summi...

 1月20日(土)に「全国高校生MY PROJECT AWARD 2023」京都Summitが行われ、みらい...

みらいクリエイト科
2024.02.20

〈選択福祉〉ハンドマッサージ実習

 2月8日、事務職員の方に協力いただきハンドマッサージの実習をしました。先日の講習後から本日に備えて、手順を...

みらいクリエイト科
2024.02.08

京都フロンティア校研究成果発表会...

2月4日(日)、京都工芸繊維大学にて、令和5年度京都フロンティア校研究成果発表会にみらいクリエイト科1年生よ...

みらいクリエイト科
2024.02.05

〈選択福祉〉視覚障害者支援につい...

 1月10日、京都府視覚障害者協会京丹後支部より井上恵美氏にご来校いただき、視覚に障害のある方への支援を学び...

みらいクリエイト科
2024.01.12

似合うをミカタに顔タイプ診断 顔...

みらいクリエイト科 3年探究活動の時間に顔タイプアドバイザー ERIKAさんにお越しいただきました。 自己表...

みらいクリエイト科
2023.12.01

くみちゅう×みらい連携

11月9日(木)、みらい探究Ⅱの時間に、中島 環さん(2年・久美浜中)、中野 凛さん(2年・久美浜中)の2名...

みらいクリエイト科
2023.11.10

丹後万博2023! -みらいクリ...

<mt:Var name="img_2Column_A"> 10月28日(土)、京丹後市主催の「...

みらいクリエイト科
2023.10.31

〈選択福祉〉入浴介助実習

 7月18日、福祉棟の入浴介助実習室で「普通浴槽」と「特別浴槽」を利用しての実習を実施しました。「安全確保」...

みらいクリエイト科
2023.07.20

海山園 サンシェア和'sへお礼訪...

 7月14日、6月にネイルケア実習でお世話になったサンシェア和'sのご利用者さんに、お礼カードを届けました。...

みらいクリエイト科
2023.07.20

大学見学に行きました!

7月13日(木)、みらいクリエイト科の1・2年生が、佛教大学、京都文教大学を見学させていただきました。それぞ...

みらいクリエイト科
2023.07.14

【みらい探究Ⅱ】1学期のまとめ

7月6日(木)5・6限のみらい探究Ⅱでは、1学期に取り組んだ内容について整理し、それをみんなで共有するミニ発...

みらいクリエイト科
2023.07.07

【みらい探究Ⅱ】テーマ設定

2年生のみらい探究Ⅱでは、4月からLibrary NAVIやマンダラートを用いて、自分自身を見つめ直し探究活...

みらいクリエイト科
2023.06.30

〈選択福祉〉車椅子介助実習

6月13日、車椅子介助の方法について学びました。「介助を受ける」立場も体験し、そこで得た気づきから、介助操作...

みらいクリエイト科
2023.06.20

ネイルケア実習(選択福祉)

 6月16日、久美浜町湊宮の高齢者総合福祉施設海山園「サンシェア和's」を訪問。福祉ネイリストの吉岡恵さんか...

みらいクリエイト科
2023.06.20

みらいクリエイト科2年生 「みら...

2/15・2/22の2日間にわたり、みらいクリエイト科2年生対象「みらい探究Ⅱ」の最終報告会を実施しました。...

みらいクリエイト科
2023.02.22
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.