久美浜学舎
10月18日(金)放課後、生徒会役員任命式が行われました。
先日の生徒会選挙で当選した新生徒会役員は応接室にて、学舎長より任命され、激励の言葉をもらいました。
続いて、生徒会役員を代表して生徒会長が決意表明を行いました。
「全員の個性を活かして、協力しながら頑張ります」という決意表明のもと、彼らのこれからの活躍に期待しています。
10月16日(水)、7限に新生徒会立候補者による立会演説会が行われました。立候補者が立候補の理由や行いたい活動、学校をどのように変えたいかなどを演説しました。
会長 白岩 温麗さん (2年B組)
副会長 東田 柊さん (2年A組)
議長 山本 安莉紗さん(2年A組)
議長 井尻 康貴さん (2年B組)
副議長 藤本 奏翔さん (2年B組)
書記 豊浦 恵さん (2年A組)
書記 服部 真大さん (2年B組)
会計 小野 隼人さん (2年B組)
初夏の爽やかな風の吹く5月30日(木)、生徒会主催の球技大会が実施されました。今年度はソフトバレーボール(男女別の4人制で学年ごとにチーム編成)を実施しました。チーム一丸となってボールを繋げることで、全学年の絆を深めることができました。
表彰チームは次の通りです。
男子の部 優勝 「3年αチーム」
準優勝 「3年βチーム」
第3位 「2年δチーム」
女子の部 優勝 「3年αチーム」
準優勝 「1年γチーム」
第3位 「2年βチーム」
5月17日(金)、令和6年度両丹総合体育大会の壮行会が行われました。
生徒会長と学舎長より激励の言葉があり、最後に出場する代表部長より決意の言葉がありました。
部活動で日々努力している生徒が自信と誇りを持てる機会となりました。
5月17日(金)、生徒総会を行いました。
生徒会長のあいさつの後、今年度前期生徒会の目標・方針の提案が行われ、承認されました。
続いて前期各専門委員期の目標の・方針の提案がなされ、承認されました。
さらに、昨年度生徒会会計の決算報告が行われ、今年度生徒会会計の予算案が承認されました。
最後に生徒会副会長が挨拶をして終了しました。
4月10、11日に新入生オリエンテーションを行いました。
10日のオリエンテーションは、緊張が見えました。これからの学校生活を一緒に頑張りましょう!
11日の生徒会オリエンテーションでは、生徒会や部活動の部長を中心にクイズ形式での先生紹介や、部活動紹介が行われました。
11月2日(木)、新規生徒会役員が選出されてから初の生徒総会が開催されました。
最初に新生徒会長があいさつをしました。
生徒会会則の改正が生徒会役員より提案され、承認されました。
最後に新副会長が、閉会のあいさつに加えてこれからの決意表明をしました。
9月28日(水)の体育祭では、生徒会執行部が新たに借り物競走を考案してくれました。
1つ目のお題では「運動部の生徒」、「国語の先生」など、一緒に競技に参加してくれるペアを募りました。2つ目のお題で「スキップでゴール」、「グリコのポーズでゴール」、「手押し車でゴール」などペアで取り組む指示がありました。普段関わりのない人とペアになったり、生徒会からの無茶ぶりなお題があったりして、選手も観客も非常に楽しめる競技となりました。
秋の全国交通運動に合わせて、9月25日(月)、26日(火)に生徒会生活交通委員が朝の挨拶運動、自転車の鍵締め啓発運動を行いました。PTAのあいさつ運動も行われました。
委員の生徒は朝早めに登校し、自転車小屋、昇降口付近に立ち、登校生徒への朝のあいさつ・声掛けを行いました。また、自転車で登校してくる生徒には、あわせて自転車の施錠を行ったか生徒に確認を取りました。
体育祭を一週間後に控えた9月20日(水)、結団式が行われました。
最初に体育祭に関わって、生徒会執行部・体育祭実行委員長による全校集会が開かれました。委員長からの挨拶と決意のスピーチの後、競技上の注意、各団の色の確認、ハチマキ・団旗の確認、この後の流れについての確認が行われました。
全校集会終了後、各団ごとに集合して結団式が行われました。団長・副団長からの挨拶と決意を語ってもらった後、エントリー・リレー走順・ルールの確認がなされました。その後、団体種目の練習や作戦決めなどを行いました。
生徒会役員の改選時期を控え、選挙管理委員会が活動をしています。
9月12日(火)、第1回選挙管理委員会が開催され、生徒会役員の募集案内が行われました。
9月22日金)、第2回選挙管理委員会が開催され、募集継続の案内と、後日の立候補者の告示について話合が行われました。
生徒会役員選挙後に開票作業を行い、第3回選挙管理委員会を経て、投票結果を発表することになります。
、
8月30日(水) 文化祭発表が行われる第一体育館にて、音響・照明の説明会が行われ、各クラスの生徒から参加がありました。キャストの演技を引き立てる効果的な演出を行うために、参加生徒は熱心に耳を傾けていました。
また、同じ時間帯に、審査委員会が開かれ、各クラス代表の審査員(文化委員)が参加しました。各クラスで上演する演劇についての審査基準について、意思統一を行いました。
8月29日(火)、生徒会執行部が各クラスの文化祭リーダーと文化委員を招集して会議が行われました。文化祭当日までの流れとルール、留意点について確認を行いました。これを受けて、各クラスは本格的に取り組みを開始します。
6月21日(水)、各クラスから選出された体育祭リーダーと、生徒会執行部による「体育祭リーダー会議」が開催されました。
生徒会執行部より、今年度の体育祭についての概要の提案がありました。続いて実施される競技種目について説明がありました。体育祭リーダーはこの後、所属する学年・クラスのメンバーと相談して、競技種目のエントリーをしていくことになります。
6月14日(水) 各クラスの文化委員が集まって文化祭会議が開かれました。生徒会執行部文化局長より、文化祭の概要と各クラスの取組内容の説明がありました。これを受けて各クラスで具体的な内容を相談していくことになります。
初夏の爽やかな風の吹く6月1日(木)、生徒会主催の球技大会が実施されました。今年度はソフトバレーボール(男女混合の4人制でクラスごとにチーム編成)とソフトドッジボール(男女別の8人制で学年ごとにチーム編成)の2種目を実施しました。スポーツを通して学年、クラスの団結を高めることができました。
表彰チームは次の通りです。
ソフトバレーボール 優勝 「2年B組チーム1」
ソフトドッジボール(男子) 優勝 「3年生チーム1」
ソフトドッジボール(女子) 優勝 「3年生チーム」
5月19日(金)、今年で第75回目となる令和5年度両丹高校総合体育大会の壮行会が行われました。
壮行会は生徒会執行部の司会進行で進められました。出場する部の代表部長より決意の言葉があり、生徒会本部より激励の言葉、続いて学舎長より激励の言葉がありました。
全校生徒で壮行会を行い、久美浜学舎生徒としての自覚と誇りを高め、また、部活動で日々努力している生徒が自信と誇りを持てる機会となりました。
5月8日(月)、第一体育館にて生徒総会を行いました。今回の総会では前期生徒会執行部や専門委員会の目標・活動内容についての提案、前年度生徒会会計の決算報告および今年度生徒会予算の提案をし、可決されました。それぞれが協力してより良い高校生活になるよう、生徒全員で考える良い機会となりました。
今年度の生徒会のスローガンとして、高校生活を全力で過ごそうという気持ちを込めて「青春一到」が生徒会執行部によって掲げられました。