久美浜学舎

生徒の"チカラ"を多面的に測定する学びみらいPASSを3年生対象に実施しました。このテストは、生徒自身に自分の未来についてリアリティをもって考えられるようになってほしい、という願いから開発されたまったく新しいアセスメントテストです。具体的には、「知識・技能(学力)」「思考力・判断力(リテラシー)」「主体性・多様性・協働性(コンピテンシー)」の3要素を複合的に導き出します。生徒たちは、読解問題に苦労しながらも最後までしっかり回答することができました。

 
 

3年生の放課後講習がいよいよ始まりました。進路実現に向けて放課後も残って勉強を頑張っています!継続は力なり。

 

ファイル名:351edfcfa0554c226dd85f953892e5d289a6a3f9.pdf

※PDFを開くには下記「令和5年度 進路実績」をクリックして下さい。

 
 

 2月21日(水)、進路学習の取組で外部講師を招いて面接マナー講座を実施しました。〈就職〉・〈進学〉の進路希望別に、面接試験に臨む心構えと具体的なマナーについて学びました。

 

1月17日(水)、2年生を対象に進路HRを実施しました。「大学・短大・看護」「専門学校」「就職」の3ブースに分かれて、受験に向けての話や就職についての心得等の話をしました。生徒たちは3年生になればすぐ進路のことを自ら決定していくことへの不安を抱えながらも、真剣に自分の将来について考えようと前向きな姿勢が見られたので、とても頼もしかったです。

 

 1月17日、職業適性テストアプリを活用し、「職業適性が高い」という結果が出た職業について調べ学習をしました。もともと希望している職種が示されて知識をさらに深めた生徒、思いがけない職種が示されたが調べるうちに興味がわいてきた生徒など、それぞれが「仕事や価値観について知っている範囲を拡げる」という目標に向けて取り組みました。

 

12月21日(木)から12月27日(水)までの5日間、大学進学希望者用に進学講習が始まりました。2学期の終業式が終わって間もなく、ゆっくり休みたい生徒が多い中、自分の進路実現に向けて勉学に励む姿は頼もしいです。1・2年生はこれからの進学に向けて、3年生は間近に迫った共通テストや一般入試に向けて自習をしに来ています。

 

 12月14日(木)本学舎にて、「学校事務職員体験」を開催しました。参加生徒は、普段学校事務室に依頼する「在学証明書」について、書類作成過程の説明を受けたあと、受付から発行までの手順を実際に体験し、「学校事務」の仕事について理解を深めました。

 

 12月13日(水)大宮アグリセンターで開催された「地元企業と高校生の交流会」に、1、2年生21名が参加しました。全体説明のあと関心のある企業や行政のブースを選んで説明を聞き、「丹後地域での仕事」をよく知るとともに、それぞれの生徒が就職先や進学後の進路について考える機会となりました。

 

 9月13日(水)、16日(土)からの高校求人選考開始日を前に、就職試験に挑む7名の生徒が校長先生より激励の言葉をいただきました。夏休みの応募先選定以降、作文や面接練習などそれぞれの応募先の選考内容にそって準備を重ねてきた生徒達は、「いよいよだ」、とさらに気持ちを引き締めていました。

 

 プラスワンスタデイは、児童生徒の学習意欲の向上と学力の定着と高校生が地域の一員として貢献する体験を通じて自らの進路を考える機会とすることを目的とした丹後教育局の取り組みです。久美浜小学校とかぶと山小学校の学習支援に、本年度は10名の生徒が参加しています。

 

7月24日(月)から夏期講習が始まりました。全校平均約3.5人に1人が参加し、学習意欲の高さが見受けられます。自分の希望進路実現のために、この夏休みに少しでも成長したい!と熱心に講習を受けていました。

 

7月4日(火)に就職説明会を実施しました。期末考査が終わるとすぐに求人票の公開があります。求人票の見方や会社見学の流れなど、就職活動をする上で必要なことについて説明会を実施しました。

 

5月24日(水)・6月2日(金)の6時間目に、1・3年生を対象として、河合塾から講師を招き4月に実施した「学びみらいPASS」の解説会を開きました。生徒たちは、真剣な眼差しで講師の話をよく聞き、自分の強みの見つけ方や伸ばし方を学びました。自分の進路実現に少しでも活かしてほしいです。

 

5月10日(水)の5・6時間目に、2・3年生を対象に「分野別説明会」を実施しました。大学・短期大学、専門学校・各種学校、企業から講師を招き、それぞれの分野について具体的な話をしていただきました。就職希望者に対しては、(株)さんぽうの講師により、講義だけでなく、面接指導もしていただきました。生徒たちは、具体的な話を聞くことで、自分の進路をより具体的にイメージできている様子でした。

 

生徒の"チカラ"を多面的に測定する学びみらいPASSを1・3年生対象に実施しました。このテストは、生徒自身に自分の未来についてリアリティをもって考えられるようになってほしい、という願いから開発されたまったく新しいアセスメントテストです。具体的には、「知識・技能(学力)」「思考力・判断力(リテラシー)」「主体性・多様性・協働性(コンピテンシー)」の3要素を複合的に導き出します。生徒たちは、長い説明文に苦労しながらも最後までしっかり回答することができました。

 

全ての生徒を、全ての教員で包み込む。

教育コーチングの手法で行う「チューター面談」がスタートしています。

担任以外の教員が一人当たり4名程度の生徒を担当して、昼休みや放課後に面談を行います。職員室前の廊下では、今日も面談が行われていました。

教え込むティーチングから、夢へと導くコーチングへ、学校が変わろうとしています。

 

1月20日現在の合格状況です。(のべ数)

大学

私立

立命館大学、龍谷大学、関西外国語大学(2)、摂南大学(3)、大阪学院大学、甲子園大学(2)、

大阪産業大学(2)、びわこ成蹊スポーツ大学

短大

私立

京都文教短期大学、関西外国語大学短期大学部

専門

私立

京都調理師専門学校、ヴェールルージュ美容専門学校、京都文化医療専門学校、

大阪アミューズメントメディア専門学校、京都医健専門学校

公立

舞鶴医療センター附属看護学校、兵庫県立但馬技術大学校

丹後

有限会社京都府峰山自動車学校、WILLER TRAINS株式会社

府内

株式会社奥田商店、佐川印刷株式会社

豊岡

株式会社オフテクスマニュファクチャリング(2)、太陽ケーブルテック株式会社、

リザグループ有限会社

府外

有限会社荒田電工

 

■大学

アグリサイエンス科の1期生が摂南大学農学部に2名合格!

総合型選抜で受験した2名が、見事に合格を勝ち得ました。農業の専門学科で学んできた経験と将来の夢を語り、合格を掴みました。

みらいクリエイト科の1期生が大阪学院大学経済学部に1名合格!

総合型選抜で受験した1名が、見事に合格を勝ち得ました。プレゼンテーション型の試験で、自分の強みを生かして合格を掴みました。

■専門学校

ヴェールルージュ美容専門学校1名、京都文化医療専門学校1名合格!

他の専門学校進学希望者も、全員合格内定しています。

■就職

面接で志望理由や自己PRを堂々と伝えられるようになり、内定を勝ち取る!

7名が内定しました。

 

10月5日の6限の1年生ロングホームルームで、

進路指導部から話をしました。

内容は、進路選択について進学する場合の具体的な学費や生活費のことを踏まえて、それに見合う学力を伸ばし、受験に臨む準備をすることの大切さを伝えました。

生徒たちは真剣に話を聞いていました。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.