久美浜学舎




                                            提供:マイプロジェクト京都事務局

1月11日(土)龍谷大学深草キャンパスにて行われた「【全国高校生マイプロジェクトアワード2024】京都府Summit」に本校を代表してみらいクリエイト科の野村 優菜さん(2年・久美浜中)が参加しました。本企画は、変化が激しく予測が困難な現代のなかで、未来をつくる高校生が自分自身の想いや問い(マイプロジェクト)を持ちながらアクションし、そのプロセスからの学びを言語化することで「その先」につなげることを目標に実施されています。野村さんは今年度、200を超える応募の中から見事書類選考を通過し、発表の機会を得ました。

発表前は他の高校生や、運営の大学生・社会人たちを前にし、緊張と不安でいっぱいな様子でしたが、自身が取り組んできた保護犬の認知拡大や里親とのマッチングのためのイベントの実施に向けた探究の成果を発表しました。話していくうちに緊張もほぐれ、冬休み前から当日まで重ねてきた練習以上の成果を発揮してくれました。発表後は他の高校生や運営の方々からの質問・講評を受け、新たな視点を得ることができました。

昨年の丹後万博に続き今回のマイプロへの参加、大舞台を経験した彼女の今後の探究の行方が非常に楽しみです!

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.