久美浜学舎

The SPICE 柴田琢磨さん

柴田さんは久美浜高校卒業後アパレル業界に就職し、その後、大阪市内でお店を経営された後、故郷である久美浜町で人気スパイスカレー専門店「The SPICE」オープンされました。「地元を盛り上げる」「面白いことをとことん追求する」姿勢を持たれる柴田さんの熱いお話に久美浜学舎の生徒はとても刺激を受けています。

1.地域でのキャリア形成の可能性を示すロールモデル

都市でキャリアを積んだ後、地元に戻り起業した柴田さんの生き方は、生徒たちに「地元でもおしゃれで自分らしい働き方が実現できる」という希望を示されています。このような姿から、生徒たちに地域での未来を前向きに考えさせるきっかけをいただいています。

2. 創造性とビジネス感覚の融合を伝える

アパレル業界で培ったセンスを活かし、店舗の内装やカレー・サイドメニューにも独自性を持たせている柴田さんは、生徒たちに「デザインや創造性がビジネスにも活かせる」という実例を示していただいています。これにより、デザインや美的感覚を重視したキャリアの可能性も伝えていただいています。

3.おしゃれと地域活性化の両立を示す

「おしゃれさ」を持ち込みながらも、田舎での起業を成功させている柴田さんは、地域活性化の新しい形を示されています。生徒たちは、都会的な感覚と地域性を融合させることで、地元に新しい価値観を創造する可能性を感じています。また、メニュー開発の工夫、店舗運営のコツなど、柴田さんのリアルな経験談は、生徒たちがビジネスの現実を学ぶ貴重な機会となっています。

4.ブランディングとマーケティング教育

店舗のデザインやSNSでの発信方法を工夫し、成功されている「The SPICE」の事例は、マーケティングやブランディングの重要性についても学ぶことができます。生徒たちは「見せ方」の工夫によってビジネスが大きく変わることを学びます。

柴田さんは、都市と地方の良さを融合させたライフスタイルを生徒たちに伝え、地元での新しい可能性や、地域に根ざした創造的な働き方を考えるきっかけを与えてくださいます。また、「The SPICE」で大切にされている食文化やおしゃれな空間づくりの実例は、生徒たちに自分らしさを活かしたキャリア形成のヒントを提供していただいています。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.