部活動

写真.jpg

目  標

 「見せて好かれて嫌われて~写真は撮るときの楽しみ方と、撮ったあとの楽しみ方がある。けれども撮ったあとのことは後回しにしがち。人に見せるといいことばかりを言われるわけもない。けれど、それでいい。そうして自分を知って、人のことも知って。個性豊か写真が生まれていく~」写真家 鈴木さや香さんの著書に書かれている言葉です。たった1枚の写真で人生、生き方が変わることだってある。1枚の写真の中に"主語""述語"を写し込む。撮っていて楽しいが一番。そして、一眼カメラを試行錯誤して操作しながら、いろいろな写真をたくさん撮って自分史上、渾身の1枚の作品に仕上げることを目標にしています。

活動内容

 各個人やグループで撮影を基本に文化祭やフォトコンテストへの作品作りに取り組みます。文化祭や体育祭などの学校行事の撮影も行います。撮影会や撮った写真の画像処理、組み写真にも挑戦します。

活動時間

 基本・・・水曜日(放課後)

 フォトコンテストや作品審査会前はその他の曜日にも活動する。

活動場所   

 部室は3棟1階。撮影のため校外でも活動します。

年間の予定  

 写真甲子園への作品応募、京都府総合文化祭へ出品。全国高等学校総合文化祭、近畿高等学校総合文化祭、京都高校写真連盟作品展の審査会へ出品。丹後文化祭典、文化祭や天橋芸術祭での作品展示。各種フォトコンテストへの作品応募

部長より一言 

 写真部は、個々で活動計画を決めて基本的に個人で活動する自由度の高い部活です。一人一人の撮りたいという気持ちを大切にしていて、自分の好きなことを突き詰めることができます。部活全体で活動実績も多く残しています。ぜひ私たちと一緒に唯一無二の自分らしい作品を撮りましょう!

活動実績   

 第43回 全国高等学校総合文化祭 佐賀大会 出品 奨励賞

 第45回 全国高等学校総合文化祭 和歌山大会 出品

 第46回 全国高等学校総合文化祭 東京大会 出品

 第47回 全国高等学校総合文化祭 鹿児島大会 3名3作品 出品 

 

 第39回 近畿高等学校総合文化祭 京都大会 出品

 第43回 近畿高等学校総合文化祭 三重大会 2名2作品 出品

 

 第71回 京都高校写真連盟作品展 第3席

 

 第22回 丹後「農業・農村」写真コンクール〈学生の部〉銅賞

 

 第26回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2019」 近畿ブロック審査会進出

 

2/4(日)京都府立鴨沂高校にて第72回京都高校写真連盟作品展に向けて

の作品審査会が実施されました。1校10作品の審査点数の合計で決ま

る団体戦では14校中4位でした。高校別に計140作品が、2/17(土)から

京都テルサで展示されますが、本校の10作品は2/9(金)~11(日)の宮津市

民体育館での天橋芸術祭でも展示します。今回の天橋芸術祭は、コロナ

禍で展示できなかった宮津天橋高校一期生から今年度の全国総合文化祭

(鹿児島大会)、近畿総合文化祭(三重大会)、第22回全日本モノクロ

写真展に出品した全紙サイズ計9作品も展示します。

ポスター 京都高校写真連盟作品展.jpg












代表10作品コラージュ.png







 

令和5年度 丹後文化芸術祭 第36回 写真丹後展 において

入選しました。ぜひ、御覧ください。

☆準特選(丹後文化芸術祭実行委員長賞)

  23HR 稲垣 陽太 『願いを込めて』

☆入選(公益財団法人京都府丹後文化事業団理事長賞)

  12HR 小田 優希 『手慣れ』

写真丹後展表彰式.png

20240105ポスター.jpg

 

令和5年12月9日(土)、16日(土)午後に本校写真部が京都府教育委員会から「高校生『京の文化力』推進事業」の

指定を受け、『宮津天橋高校生が次の世代に写真の楽しさを教えます』として宮津中学生と撮影会とデジタル加工教室

を実施しました。天候にも恵まれ部活動風景や宮津市街地を歩いて撮影会ができました。翌週には、撮影したデータを

部員の指導で加工体験し、令和6年2月に宮津市民体育館で実施予定の『天橋芸術祭』に写真部員の作品とともに作品

展示する予定です。

20231216京の文化力.png

 

令和5年11月19日(日)京都芸術大学にて、令和6年度全国高等学校総合文化祭、近畿高等学校総合文化祭へ

出品する京都府作品選考会が実施されました。今回、約320作品の中から全総文推薦作品8点、近総文推薦

作品5点が選抜されました。その結果、宮津学舎(写真部)から1名1作品が推薦されました。


☆第44回 近畿高等学校総合文化祭(福井大会)

   羽渕 真穂(2年 橋立中) 

      「肉まんの季節がやってきた!」


出品する作品につきましては、来年度、福井大会で展示後に、天橋芸術祭などで展示予定です。

 

写真部員が文化祭、体育祭で撮影した写真を1年生部員が選んで

渡り廊下に展示しました。また、先日、丹後美術工芸展に出展した

作品も展示しました。

2023渡り廊下展示.png

 

中間考査の最終日の午後に、高校生『京の文化力』推進事業として、外部講師として

ヒダカフォトスタジオの日髙先生に「私の渾身の1枚 制作講座」とし指導していただ

きました。絞り、アングル、屋外や体育館での撮影方法など丁寧にしていただきました。

京の文化力.png


 

 10/21(土)みやこめっせ。第40回京都府高等学校総合文化祭に参加してきました。自分の作品を講評していだだき、今後の作品制作にとって大変参考になりました。全328作品中で優秀賞を含む38作品が、第19回京都現代写真作家展 京都ビエンナーレ2023京都府京都文化博物館に12/13~17まで展示されます。


 本校写真部は4作品が展示される予定です。

21HR 今林 和子「おやつちょうだい」

22HR 千原 茉由子「風を感じて」

22HR 羽渕 真穂「桜ホーム」

22HR 矢田 さくら「春を感じて」


 午後は、京都府立植物園にて撮影会を実施しました。秋桜が咲き乱れ、温室の中では珍しい花々を撮影してきました。

京総文2023.png

 

第22回全日本モノクロ写真展(主催 全日本写真連盟関東本部 朝日新聞社)において

3年 田中 愛乃さん(峰山中)の作品『尖る』が入選(高校生)しました。

作品は、10月20日(金)~26日(木)まで東京都港区 富士フィルムフォトサロンにて展示されます。

https://www.photo-asahi.com/contest/7/1036/result/1190/


なお、

3年 田中 愛乃さん(峰山中)の作品『勝利の抱擁』と

3年 中村 凪沙さん(江陽中)の作品『みてるよ』の2作品は、

第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会写真部門において

11月11,12日(土,日)にシンフォニアテクノロジー響ホール伊勢

(伊勢市観光文化会館)に京都府代表として出品予定です。



 

 7月30日~8月1日に鹿児島で開催された「かごしま総文2023」写真部門に、京都府代表として選出された3名、

安達希唯さん(HR32)、一色紗那さん(HR33)、今林和子さん(HR21)、同伴生徒として倉田真緒さん(HR23)

が参加してきました。初日は交流会から参加し、写真展を鑑賞しました。2日目は台風の影響で天候が安定せず残

念でしたが、カゴシマシティービュー、桜島フェリー、サクラジマアイランドビューで鹿児島市内を自由散策し写

真を撮りました。夜の天文館、西郷さんの銅像、城山からの桜島展望、仙厳園、顧問おすすめの桜島オールナイト

コンサート記念モニュメント、水族館での撮影を楽しみました。

 3日目の作品講評会では入賞された生徒の撮影秘話も聞けて今後の作品制作に大変勉強になりました。


☆☆☆ 安達 希唯さん ☆☆☆

同世代の作品をみることで改めて自己を表現することの大切さに気がつくことができました。

また、鹿児島の文化や歴史にふれて多くのことを学ぶことができた貴重な体験となりました。


☆☆☆ 一色 紗那さん ☆☆☆

全国から集まった作品の中には、様々なコンセプトのものがあり、写真の面白さにあらためて気づきました。

また写真部の高校生と話す機会もあり、良い刺激をたくさん受けました。


◇◇◇ 今林 和子さん ◇◇◇

かごしま総文では、貴重な経験の中でたくさんの刺激を得ることができました。もっと素敵な作品が撮れるよう

に頑張りたいと思います。


○○○ 倉田 真緒さん ○○○

全国から集まったレベルの高い作品にふれることができ、多くの学びがあり充実した三日間を過ごすことが

できました。今回の経験をこれからの活動に活かしていきたいです。

ホームページ用写真修正1.jpg


 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校