行事等 10月6日(金)後期児童会認証式 昨日は、後期児童会認証式をしました。朝会で、認証すると共に、前期の児童会役員からの振り返り、後期の児童会役員の決意を述べました。式の間、発表者も聴き手も、全校みんなで、よりよい吉津小をつくっていくために、自分にできることを一生懸命しよう... 2023.10.06 行事等
行事等 10月5日(木)岡山県からの参観 今日は、岡山県から4名の先生方が参観に来られました。吉津小学校の子どもたちの学ぶ姿を見ていただきました。「一人ひとりが自分のめあてを決めて、主体的に学習できていました。」「自分の意見を自分の言葉で話せていて、話し慣れている姿が素敵だった... 2023.10.05 行事等
5年生 10月5日(木)5年精米見学 今日は、5年生が刈った稲の精米工程を見せていただきました。稲からとれたモミから白米になるまでを実際に見せていただきながら、話を聞かせていただきました。モミ、未熟米、ぬか、もみがら…白米までに至るすべてが、捨てられているわけではなく、いろ... 2023.10.04 5年生
行事等 10月3日(火)マラソン大会 天候に恵まれ、絶好のマラソン日和となりました。今日は、全校マラソン大会に取り組みました。「私のめあては『心を強く走る』にしたの。達成できて嬉しい。」と微笑む1年生の姿がありました。自分のめあてを何にしているか、何のために走っているかを当... 2023.10.03 行事等
5年生 9月29日(金) 5・6年生 マラソン試走 マラソン大会に向けて試走を行いました。自分の目標を持ち、練習に臨んでいます。5年生は、初めてのコースなので、順路を確かめながら自分の記録に挑戦していました。当日まで朝マラソンなどでも練習を積み重ね、力が発揮できるよう備えます。 ... 2023.09.29 5年生6年生令和5年度
1年生 9月29日(金) 1年生 カニの絵 吉津小学校は、敷地内にカニのいる学校です。生活科や休み時間などに、網と虫かごを持って生きもの探しに行く一年生。たくさんのカニに出会います。黒っぽいものや赤いもの、大きなものや小さいもの、はさみの大きさは・・・等、よく観察もできます。そん... 2023.09.29 1年生令和5年度
3年生 9月28日(木) 3年生 お話の絵 お話からイメージしたことをもとに描いていきます。頭に浮かんだお話の場面を、絵としてアウトプットし、自分なりの工夫や表現を生かしながら仕上げていきます。できあがりが楽しみです。 2023.09.28 3年生
2年生 9月28日(木)4小連携 2年学校クイズ 今日は、4小連携で2年生がリモートクイズに取り組みました。今日は、府中小からのクイズでした。「府中小のマラソンコースに橋立が入っている!〇か×か!」「遊覧船に乗って、何ができるでしょうか?①カモメにえさをあげられる②運転できる③橋立が見... 2023.09.28 2年生
行事等 9月27日(水)宮津市・伊根町ブロック小学生陸上記録会 今日は、宮津市・伊根町ブロック小学生陸上記録会が実施されました。本校からも5・6年生が出場しました。コロナ禍で各校開催になっていたこの陸上記録会ですが、今年度は、久しぶりの合同開催となりました。宮津市・伊根町の5年生以上の児童が一堂に会... 2023.09.27 行事等
行事等 9月26日(火)宮津市 夏休み作品展 本日より、宮津市福祉・教育総合プラザ 3階 浜町ギャラリーにて、宮津市夏休み作品展が開かれています。本校からも6点の作品が展示されています。宮津市立小中学校の児童生徒が夏休みの自由研究として、創意工夫を凝らして制作した作品をぜひ、ご覧... 2023.09.26 行事等