6年生

6年生

6月15日(木)修学旅行①

 今日は修学旅行1日目です。全員、元気に出発し、無事、10時頃、金閣寺に到着しました。
6年生

6月13日(火)6年 クリーン大作戦

 家庭科の学習で、更衣室を掃除することを計画しました。いつもよく使う場所だけれど、汚れやほこりがたまっていることに気が付きました。「絨毯だから、掃除機やガムテープで掃除した方がいいな。」「ロッカーは、上...
6年生

6月12日(月) 6年 文のつくり

 主語や述語を確かめ、文のつくりについて学習しました。言葉のカードを並べ、グループで話しながら学習したことを確かめていきます。
6年生

6月9日(金)6年 修学旅行に向けて

 6年生が修学旅行に向けて4小で交流をしました。行動班に分かれて、リーダーを決めたり、めあてを考えたりしました。久しぶりに会う友達でしたが、すぐに打ち解けて、笑顔もたくさん見ることができ、修学旅行がより一層、楽しみになりました。当日も笑顔...
6年生

5月15日(月) 6年 地域の魅力

 今日は、文珠地区の魅力を探しに行きました。文珠地区の中にも、たくさんの歴史と魅力が大切にされていることに気が付きました。散策している中で「どうしてだろう?」「なんのためだろう?」という疑問も見つかりました。これから、総合...
6年生

4月25日(火)6年生英語

 英語での自己紹介スピーチの練習をしました。自分の誕生日や住んでいる所、趣味や特技等を盛り込んだ、自分らしい原稿を考えました。発音に注意しながら、相手を意識して練習に取り組みました。互いに聞き合って評価しながら、より良いものにしようと取り...
6年生

4月24日(月)6年理科 ものの燃え方

 ものの燃え方実験をしました。どうやら、ものが燃えるには、空気の動きが関係していそうだと考え始めた6年生。「どうすれば空気の動きが見えるのか?」今日は、そのことを考えました。「4年生の時に使ったサーモグラフ...
5年生

4月19日(水)5・6年 1人1探究

 今年度から5・6年生で「1人1探究」を始めます。今日は、オリエンテーションで「なぜするの?」「なにをするの?」「どうやってするの?」について共通確認しました。探究のサイクルが「問い」から始まること、サイクルが何度も繰り返...
6年生

4月18日(火)6年 全国学力・学習状況調査

今年度も「全国学力・学習状況調査」を実施しました。この調査は、 ◇ 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を 把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る◇学校における児童...
6年生

4月14日(金)6年 外国語 How do you spell your name?

 今年も、長澤先生にお世話になって、外国語学習をすすめます。今日は、自分の名前を紹介しました。自分の名前をどう書くか、スペルを交流し合いました。外国語を『リアル』に使う場面を今年も仕組んでいきます。
タイトルとURLをコピーしました