未分類

未分類

校長室より 5月21日「お話し会」から

 今朝始業前に校長室の窓の外にある畑に3年生の子どもが来ていました。タブレットで何かの写真を撮っています。「もしや…」と思い、その後、3年生の「お話し会」を見に行きました。「やはり」その子は先日みんなで蒔いた種の発芽の状況について、撮った...
6年生

5月2日(木)6年 古墳公園に

 今日は、6年生が古墳公園に行きました。6年生から学習する歴史の学習です。古墳を間近に見たり、ガイドの方のお話を聞いたりして、丹後地方を治めた大きな勢力の持ち主がいたことを実感しました。教科書やインターネットの写真ではなく、ホンモノを見る...
未分類

2月5日(月)学校運営協議会

 先日、学校運営協議会の方に参観に来ていただきました。また参観後の運営協議会では、6年生が総合の学習で地域をガイドする取組をするので、来ていただきたいというお誘いもしました。学校と地域が力を合わせて学校の運営に取り組み「地域とともにある学...
2年生

11月16日(木)2年 スイートポテト作り

 今日は、2年生が「スイーポテト」を作りました。昨日、「焼き芋」にした学年もありましたが、2年生は「スイートポテト」を作って食べることに決めました。1学期にも、夏野菜でピザ作りをした経験もあり、安全に仲良く作ることができます。ピーラーで皮...
未分類

9月27日(水) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、サバの土佐煮、キャベツの酢の物、にらスープ、牛乳でした。
未分類

8月28日(月)始業式・2学期スタート

 今日から2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から「気付きを大切に」という話がありました。自分に気付き、周りに気付き、気付きを大切にする中で成長していける2学期にしていきます。教室では、絵日記を交流したり、作品を発表したり、2学...
2年生

7月19日(木) 2年生 4小連携学習

 宮津市4小学校の2年生がTeamsでつながり、「校区のすてきを伝えようクイズ大会」を行いました。トップバターとして養老小学校の紹介をしました。昨年度にも交流し、今年度の1学期にも自己紹介をして交流しているので、顔見知りの仲で、ドキドキワ...
未分類

7月7日(金) 今日の給食

今日の給食は七夕メニューでした。ご飯、サバの塩焼き、キャベツの中華炒め、七夕そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳でした。
未分類

6月16日(金)修学旅行⑫

旅行団は、予定通り帰途についています。おおよそ時刻通り到着の予定です。
未分類

警報発表に伴う対応について

 現在 宮津市に「大雨警報」が発表されていますので、自宅待機とします。今後の対応について、おって連絡します。  なお、今後の対応については、4月に配付しました「警報発表時の対応について」で確認してください。この内容は、学校からメール...
タイトルとURLをコピーしました