学校管理者

今日の給食

3月8日(水) 今日の給食

ごはん、ツバスのみそマヨネーズ焼き、ほうれん草のおひたし、みぞれ鍋風スープ、牛乳でした。
今日の給食

3月7日(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、トンカツ(勝つ)、小松菜のか(勝)つお和え、宮津ちくわの合格みそ汁、牛乳でした。
6年生

3月7日(火)6年生「来年度のために」

卒業のプロジェクトとして、6年生が環境整備に取り組んでいます。下校の集合場所に整列の目印の塗りなおしをすることになりました。児童会でも下校時の集合の仕方をスムーズにするために取り組んできたので、さらによくなるようにと願いを込めています。思...
1年生

3月6日(月) 1,2年生 お花植え

 一年間、安全に登下校を見守ってくださったみなさんに、「ありがとう集会」で御礼の言葉と一緒にお花を贈ります。きれいなお花を優しく心を込めて一つ一つ植えていきました。
6年生

3月6日(月) 6年生 ガイドツアー下見

 ふるさとみやづ学、6年生のテーマは「地域の宝プロジェクト」です。これまで地域の方々に教えていただいた「魅力の場所」についてパンフレットにまとめ、地域に各戸配布しました。そして「ガイドツアー」を企画、それを実行するための下見に行きました。...
今日の給食

3月6日(月) 今日の給食

今日のメニューは、やきそば、具だくさんカレースープ、由良みかん、牛乳でした。
今日の給食

3月3日(金) 今日の給食

今日のメニューは、ひな寿司、キャベツのごま和え、花ふのすまし汁、ひなあられ、牛乳でした。
5年生

3月2日(木) 5年生 電動糸のこを使って

 図工の時間に、工作でミニ連絡ボードを作っています。下描きをもとに木の板を糸のこで切っていきます。切れていく方向を考えながらうまく木を動かしました。完成が楽しみです。
行事等

3月2日(木) CREATIVE朝会

 今日の朝会では、「ドローン」の紹介をしました。端末から簡単に操作できること、写真や動画の撮影ができることなどを学びました。これからの学習のいろいろな場面で使えると思います。子どもたちの発想で、どんな場面で使うことになるか楽しみです。 ...
今日の給食

3月2日(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、サバの塩焼き、はくさいの甘酢和え、たまねぎのみそ汁、牛乳
タイトルとURLをコピーしました