行事等 11月15日(水)焼き芋 畑でとれたサツマイモを焼き芋にしました。まずは、6年生が理科「ものの燃え方」で学習したことを使って、火をおこしてくれました。先日の学習発表会で3年生が伝えてくれた『昔の人は、松葉を燃やして火を起こしていた』ということも使って、運動場の松... 2023.11.15 行事等
1年生 11月15日(水) お話し会 今日もお話し会をしています。子どもたちは、生活の中で季節の変化など、いろいろなことに気づき、感じ、過ごしています。それを学級のあたたかい雰囲気の中で、アウトプットできる機会が「お話し会」です。 1年生では、公園に遊びに行ったとき... 2023.11.15 1年生4年生令和5年度校長室
行事等 11月14日(火)人権旬間 11月は人権旬間です。秋のプチ運動会でも、関わり合いの中で「いいところ見つけ」をしたり、人権アンケートをとったり、学年で取り組みをしたり、人権標語を掲示したり…様々な活動を通して、人権意識を高めています。日々の学校生活、すべての教育活動... 2023.11.14 行事等
今日の給食 11月14日(火)~今日の給食 【11月17日(金)】今日のメニューは、小松菜とチリメンジャコのごはん、大根と鶏肉の甘辛煮、はくさいのごま炒め、由良みかん、牛乳でした。今日は「みやづ食の日」メニューでした。 【11月16日(木)... 2023.11.14 今日の給食
行事等 11月11日(土)学習発表会 今日は、学習発表会でした。保護者の皆様、地域の皆様に多数ご参観いただき、ありがとうございました。今まで学習してきたことを伝えるために、学年ごとにいろいろな工夫をして伝えることができました。練習も本番も「自分のめあて」「クラスのめあて」を... 2023.11.11 行事等
行事等 11月9日(木)子ども園からのお客様 今日は、学習発表会のリハーサルをしました。1年生のリハーサル時には、子ども園のみんなが、参観に来てくれました。久しぶりに出会う園児のみんなに1年生も、とても嬉しそうでした。一生懸命、発表し、感想も伝えてもらいました。「歌がかっこよかった... 2023.11.09 行事等
行事等 11月8日(水)プチ運動会に向けて 全校プチ運動会に向けての取組がスタートしました。久しぶりのチーム活動に、みんな楽しんでいます。春の運動会と比べると、どの子も成長し、できることも増えました。それぞれの成長が、異年齢の関わり合いからも見ることができます。そして、春よりもグ... 2023.11.09 行事等
行事等 11月7日(火)人権旬間 今日は、人権市民のつどいが開かれ、本校からも3名が表彰に参加しました。全校で取り組んだ標語は、11日(土)の学習発表会でも掲示予定です。みんなが笑顔で楽しく生活を送ることができるように、これからも人権を大切に... 2023.11.07 行事等
行事等 11月6日(月)地域の方と一緒に 今日は低学年は『花いっぱい運動』、高学年は『グランドゴルフ体験』を地域の長寿会の皆様と一緒に取り組みました。花いっぱい運動は、今年で20周年だそうです。春に入学してくる1年生のために、チューリップの球根を植えました。グランドゴルフ体験は... 2023.11.06 行事等
今日の給食 11月6日~今日の給食 【11月10日(金)】今日のメニューは、秋の味覚カレー、野菜炒め、ぶどうゼリー、牛乳でした。 【11月9日(木)】今日のメニューは、ごはん、山賊焼き、小松菜のごま和え、わかめのすまし汁、牛乳でした。 ... 2023.11.06 今日の給食