6年生 2月8日(木)6年 4小ネルソン市と交流 6年生が宮津市と姉妹都市のネルソン市の方とオンライン交流しました。今回は、4小の6年生も一緒です。まずは、吉津小9人と養老小6人の15人が6グループに分かれて話しました。(府中小と日置小は来週の実施となります。)自己紹介をしたり、質問を... 2024.02.08 6年生宮津市3小連携
2年生 2月7日(水)2年 妊婦体験 2年生が妊婦体験を行いました。いつもは平気な手洗いも、なんだか少しやりにくい、階段をのぼったりおりたりするのも、手すりにつかまって慎重に…、ストーブであたためたり、休み時間はゆっくり過ごしたりとお腹にいる赤ちゃんのことを考えて過ごしてみ... 2024.02.07 2年生
5年生 2月6日(火)5・6年 助産師さんをお迎えして 5・6年生が弥栄病院から助産師さんをお迎えして「命の授業」に取り組みました。実際の赤ちゃんの心音を聞いたり、産声を聞いたり、赤ちゃん人形を抱っこしてみたりしました。助産師さんの仕事についても話を聞かせていただき、赤ちゃんのエコー写真を見... 2024.02.06 5年生6年生
今日の給食 今日の給食 2月5日(月)~2月9日(金) 【2月7日(水)】今日のメニューは、ごはん、タンドリーチキン、さつまいもサラダ、白菜のスープ、牛乳でした。 【2月6日(火)】今日のメニューは、ごはん、ポークチャップ、フレンチサラダ、大豆と芋のス... 2024.02.05 今日の給食
未分類 2月5日(月)学校運営協議会 先日、学校運営協議会の方に参観に来ていただきました。また参観後の運営協議会では、6年生が総合の学習で地域をガイドする取組をするので、来ていただきたいというお誘いもしました。学校と地域が力を合わせて学校の運営に取り組み「地域とともにある学... 2024.02.05 未分類
行事等 2月2日(金)新入生体験入学 新1年生が体験入学に来てくれました。新6年生になる5年生と一緒に、校内を探検しました。新2年生になる1年生とも、一緒に名前を書いたり、クイズをしたり、タブレットを触ったりしました。新1年生が来るのを楽しみにしていた5年生、1年生は、とて... 2024.02.02 行事等
4年生 2月1日(木)4小4年リモート学習 4小の4年生がリモートでつながりました。今回は、国語の学習で作った俳句を交流しました。作った作品を発表し、感想を交流したり、4小をテーマにした俳句を即興で作ってみたりと充実した中身となりました。来年度は、一緒に社会見学に行く新5年生です... 2024.02.01 4年生宮津市3小連携
行事等 1月31日(水)立会演説会 昨日は、令和6年度児童会本部役員選挙の立会演説会でした。候補者が、吉津小学校をどうしていきたいか、そのために、自分の力をどう使っていきたいかを演説しました。どの子も自分の言葉で、堂々と演説ができ、素敵でした。教室に帰ってから、全校児童で... 2024.01.31 行事等
2年生 1月31日(水) 2年生 お話し会 今日は氷の話題がつながりました。昨日の朝はいろいろなところに氷が張っていました。しかし、今朝は、氷の様子が違うことに多くの子が気がつきました。「おたずね」は、みんながどう思っているか、と広がっていきます。「昨日は朝から晴れていたからとけ... 2024.01.31 2年生令和5年度
1年生 1月31日(水) 1年生 お話し会 みんなが一通り話した後、「おたずね」をします。話を聞いて、自分の知らないことや不思議だなと思ったことなどを質問します。毎日、たくさんの話の中で、自分の小さな問題解決をしながら過ごす時間となっています。もう、4月から9ヶ月間続けています。... 2024.01.31 1年生令和5年度