道徳教育

PTA活動

5年 PTA親子学習「みんなで道徳」

 1月29日(月)、外部講師を招聘し「情報器機(インターネット、スマホ等)の使い方を考えよう」と題して、5年生親子一緒に学ぶ「みんなで道徳」を実施しました。 本校PTAでは、毎年5年生の親子活動時に、スマホやタブレットで子どもたちが被害者...
PTA活動

6年 学年PTA「命の大切さ」みんなで道徳

 11月13日(月)、6年生の学年PTA活動がありました。この日は講師の方をお招きして「命の大切さ」について考えるお話を聞きました。 お母さんの卵子とお父さんの精子が奇跡的に結び付いて、お母さんの子宮の中で命が誕生する神秘や、赤ちゃんが育...
学習

命の大切さを感じる生活科の学習!

 1年生の生活科の学習で、夢中になって取った虫たち。その虫たちの世話を続けるか、逃すかで話し合いをした結果、虫たちとさようならをすると、子どもたち自身で決めたそうです。 そして、さようならをする日。「バイバーイ、またね!」と言って逃がして...
PTA活動

2年学年PTA『みんなで道徳』「生き物と触れ合おう~身近な環境問題について考えよう~」

 7月14日(金)、亀岡市に住んでおられる方にご協力いただき、海の生き物と触れ合いながら、環境問題のお話を聞かせていただきました。まず、ヒトデ、オカヤドカリ、ウツボ、オニオコゼ、サメなど、様々な生き物を見たり、触ったりしました。初めて見る...
PTA活動

1年学年PTA『みんなで道徳』「食べ物の大切さ~栄養士の方のお話を聞いて考えよう~」

 7月6日(木)、八木中学校の栄養教諭 迫 杏香 先生のご協力いただき、「食べ物の大切さ」というテーマで「みんなで道徳」を実施しました。まず、好きな給食について交流した後、「給食ができるまで」のお話を聞きました。八木学校給食共同調理場では...
PTA活動

3年学年PTA『みんなで道徳』「盲導犬のお話を聞いて考えよう」

 7月12日(水)、亀岡市に住んでおられる盲導犬ユーザーの方に、盲導犬と一緒にご来校いただき、お話を聞かせていただきました。「盲導犬は大変な訓練を数年して、テストに受かってやっと盲導犬になれること」「盲導犬によって性格が違っていて、おとな...
PTA活動

4年学年PTA「福祉体験を通して考えよう」

26日(月)、4年学年PTAが行われました。今回は、親子で話し合う「みんなで道徳」の取組です。社会福祉協議会の方々にご協力いただき、「福祉体験を通して考えよう」というテーマで学習をしました。前半は、体育館で車椅子やアイマスク体験をしました...
地域とともにある学校づくり

4年 「耳が聞こえない」ってどういうこと?(総合的な学習の時間)

 4年生は、耳が聞こえないけれど手話や口の動きで会話を行い、母親としても子育てに奮闘された方からお話を聞く機会を得ることができました。子どもたちは、身を乗り出して手話通訳の方が話される話に耳を傾けていました。4年生にとって、聞こえないとい...
PTA活動

5年学年PTA(みんなで道徳)

 1月16日(月)、5年生は講師の方をお招きし、親子で情報機器(インターネット、スマホ、SNS等)の正しい使い方や、様々なトラブルに巻き込まれないための(加害者にも被害者にもならない)学習をしました。情報化が進む中、便利な反面、知らない間...
タイトルとURLをコピーしました