健康安全教育

健康安全教育

交通安全教室を実施しました

 17日(水)に4~6年生、18日(木)に1~3年生が、交通安全教室を実施しました。 今年度は、南丹警察署や南丹船井交通安全活動推進委員協議会の方々にお世話になり、1,2年生は「正しい歩行の仕方」、3~6年生は「正しい自転車の乗り方」につ...
健康安全教育

地域安全マップが完成しました!

 昨年度、保健・環境委員会の児童が、南丹警察署や南丹船井地域交通安全活動推進委員協議会の方々と共に、地域安全マップを作成しました。地図を見ながら、「ここが危ない」という場所を、児童の目線で意見を出し合い、印を付けていきました。また、教えて...
健康安全教育

全国交通安全優良学校の表彰をいただきました!

 令和6年1月17日、「全国交通安全国民運動中央大会」(東京)において、京都府で唯一の「交通安全優良学校」表彰を受けましたのでご報告します。 過去には、大事には至りませんでしたが、本校在籍の児童が乗る自転車と自動車の接触事故や、車輌の影か...
健康安全教育

健康安全指導(横断、給食)

 3月6日(水)、リモート朝会を開催しました。その中で保健・環境委員会が、登下校道やよく通る道などで、交通安全の上で危険と思われる場所を写真とともに明記した地域の「安全マップ」を作成しました。その中でや信号機のない横断歩道の渡り方を南丹警...
健康安全教育

避難訓練を実施!

 1月12日(金)、第3回目となる避難訓練を実施しました。今回の訓練内容は、大きな地震が起きたことによる対応と、近くの原子力発電所で放射能事故が併発したことによる避難の対応を学びました。 能登半島地震の映像が記憶に新しい児童は、すぐに机の...
健康安全教育

長縄とびの取組がスタート!

 異年齢班による長縄跳びの取組が始まりました。 この日は、第1回目でもあるので、昼休みから5校時までの時間を活用して行いました。 この取組のねらいは、寒くて運動不足になりがちな冬季に、全校的に体力つくりの取組を進め児童の体力の向上を図るこ...
健康安全教育

全校生に交通安全を呼びかける!

 11月13日(水)、全校朝会があり保健・環境委員会が、冬休みを前に自転車の乗り方に関する交通安全を呼びかけました。 保健・環境委員会は、タブレットによる全校生対象の事前アンケートを実施し、その中でヘルメットの着用率や着用していない児童へ...
健康安全教育

休み時間に避難訓練!

 11月14日(火)、休み時間に避難訓練を実施しました。 先生の指示をよく聞いて行う授業中の避難訓練は何度も経験していますが、地震はいつ起こるかわかりませんので、初めて「休み時間に起こった」という想定で実施しました。事前に休み時間に行うこ...
PTA活動

6年 学年PTA「命の大切さ」みんなで道徳

 11月13日(月)、6年生の学年PTA活動がありました。この日は講師の方をお招きして「命の大切さ」について考えるお話を聞きました。 お母さんの卵子とお父さんの精子が奇跡的に結び付いて、お母さんの子宮の中で命が誕生する神秘や、赤ちゃんが育...
健康安全教育

5,6年「防災Walk」~自分の命は自分で守る~

 11月6日(月)に、園部消防署の皆様にお世話になり、5,6年生が「防災Walk」に取り組みました。 まず初めに、火災現場で幾度となく救助活動を体験されている消防士さんにお話を聞きました。「とにかく早く行動すること」「決してあきらめないこ...
タイトルとURLをコピーしました