能登半島義援金の取組

保幼小中連携事業

 9日(土)学習発表会に合わせて来校される保護者や地域の皆様に対して、児童会本部委員の子どもたちが、能登半島豪雨の義援金活動に取り組みました。
 この取組は、もともと八木中学校生徒会が行っていた活動でしたが、八木中学校ブロックの小学校2校にも広がったものです。本校では、児童会本部委員が中心となり義援金のお願いチラシを作成し、事前に保護者に呼びかけました。その結果、29,785円ものお金が集まりました。このお金を中学校の生徒会に手渡しました。
 ご協力いただきました保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました