2年に一度、児童会本部委員が地域に呼びかけている「服の力プロジェクト」が、本日からスタートしました。海外の国の中には、様々な理由で服も満足に買えないところがあり、そんな国に日本から使わなくなった子ども服を贈るプロジェクトです。
本部委員の呼びかけにより各学年で分担して回収ボックス(写真)を作り、本部委員が近隣の小中学校や地域の郵便局、集会所や旧小学校施設に設置と協力を呼びかける動画を作成しました。手作りのチラシも配布し、あとは、どれだけ活動依頼を頑張るかにかかっています。まもなく防災無線を活用した依頼も実施します。1つでも多い子ども服が集まるように、子どもたちにはがんばってほしいと願っています。
服の力プロジェクト開始!
