今日の給食

今日の給食

4月17日(月)の給食 「かみかみ献立」

 大豆は英語で「soybeen(ソイビーン)」です。そして、大豆からつくられている醤油は「soy sauce(ソイソース)」となります。ぜひ食卓の話題にしていただければ子どもたちの食への興味も広がるのではないでしょうか。 華やかごは...
今日の給食

4月14日(金)の給食 「入学お祝い給食」

 今日から給食が始まります。初めての給食を食べる1年生のために、子どもたちが大好きな「ビーフカレー」の献立です。 ごはん牛乳ビーフカレーフルーツヨーグルト
今日の給食

3月23日(木)今年度最後の給食

 今年度最後の給食には「肉じゃが」が付きました。「肉じゃが」は日本の家庭の味。その発祥は京都の舞鶴と言われています。舞鶴はかつて日本海側で唯一の海軍鎮守府が置かれた町です。その初代司令長官の東郷平八郎中将が、イギリスへ留学した時に食べたビ...
今日の給食

3月20日(月)の給食「卒業お祝い給食」第8弾

 今日は、「卒業お祝い給食」第8弾。卒業生のリクエストによる給食です。今日は6年生からリクエストがあった「トンカツ・ボイルキャベツ」が付きました。6年生からは「トンカツは何個でも食べられるくらい美味しいから。」「シャキシャキ美味しいから。...
今日の給食

3月17日(金)の給食

 今日の給食には「イカの照り煮」が付きました。日本人はイカが大好きで、世界のイカの消費量のうち約半分を日本国内で消費しています。イカに含まれる「タウリン」という成分は、筋肉の疲れを取ってくれる働きがあると言われています。 ごはん牛乳...
今日の給食

3月16日(木)の給食

 今日の給食には「ベークドビーンズ」が付きました。「ベークドビーンズ」は、イギリスの料理で、白いんげん豆をトマト味で煮込んだものです。白インゲン豆は、大福豆とも呼ばれます。 黒糖パン牛乳ジャーマンポテトベークドビーンズ
今日の給食

3月15日(水)の給食「卒業お祝い給食」第7弾

 今日は、「卒業お祝い給食」第7弾。卒業生のリクエストによる給食です。今日は6年生からリクエストがあった「チャーハン」が付きました。6年生からは「おいしいから」「給食ではあまり出ないから、また食べたいと思ったから。」という声が寄せられてい...
今日の給食

3月14日(火)の給食

 今日の給食には「もずくのスープ」が付きました。「もずく」は日本各地で採れる海藻の一種です。「もずく」にはぬめり成分のフコダインやアルギン酸などの食物繊維が含まれています。フコダインは、免疫力を高めたり、胃粘膜を保護して胃潰瘍の原因となる...
今日の給食

3月13日(月)の給食

 今日の給食には「鶏の肉のみそマヨ焼き」が付きました。「鶏肉」は、牛肉や豚肉に比べて脂肪がやや少なく、あっさりしていて消化のよい肉です。今日の「鶏肉」は「むね肉」を使っています。 ごはん牛乳鶏肉のみそマヨ焼きカラフルすまし汁
今日の給食

3月10日(金)の給食「卒業お祝い給食」第6弾

 今日は、「卒業お祝い給食」第6弾。卒業生のリクエストによる給食です。今日は「カレーライス」が付きました。6年生、中学3年生からは「給食に使われているカレーは粉も使っていてとてもおいしいから。」「少し辛みもあって心温まるから、もう一度食べ...
タイトルとURLをコピーしました