今日の給食

今日の給食

1月15日(水)の給食

 たぬき汁は、精進料理の一種で、肉を使った料理が食べられないお坊さんたちが、肉の代わりにこんにゃくを入れて作ったという話があります。だしのうま味がおいしい、温まる料理です。 わかめごはん牛乳たぬき汁鮭の塩焼
今日の給食

1月14日(火)の給食

 マーボー豆腐は、甘味、辛味、うま味を多く含んだ調味料を使うのが、おいしく作るコツだそうですが、町の給食では、カレーと同じように辛さを3つに分けて作っています。 ごはん牛乳マーボー豆腐千切大根の中華サラダ
今日の給食

1月10日(金)の給食

 今日の給食は「五目煮豆」です。大豆には、タンパク質、カルシウム、食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。また、よく噛んで食べると病気予防にも効果があります。 ごはん牛乳大根のみそ汁五目煮豆
今日の給食

1月9日(木)の給食

 今日は、冬に旬を迎える「大根」「カリフラワー」「白菜」を使ったクリームシチューです。冬に食べたい温まる料理の一つですね。 小型コッペパン牛乳冬のクリームシチューパスタサラダ
今日の給食

1月8日(水)の給食  正月献立

 今日から3学期の給食が始まります。今日は、おせち料理に入っている黒豆を使った「黒豆ごはん」です。 黒豆ごはん牛乳みそ汁きつね餅の煮物
今日の給食

12月20日(金)の給食

 今日は2学期最後の給食です。冬至にちなんで、縁起がよいとされる名前に「ん」がついている食べ物「れんこん」「にんじん」が使われています。 麦ごはん牛乳根菜カレーフルーツポンチ
今日の給食

12月19日(木)の給食

 今日は、クリスマスの雰囲気の献立で、デザートにカップケーキがついています。 黒糖パン牛乳オニオンスープポテトサラダクリスマス米粉のカップケーキ
今日の給食

12月18日(水)の給食

 千草焼きは、いろいろな野菜や肉などを炒めて味付けしたものを、卵と混ぜて焼いた料理です。まるで千種類もの具材が入っているかのように見えることから、この名がついたと言われています。 ごはん牛乳じゃがいものみそ汁千草焼き
今日の給食

12月17日(火)の給食

 今日は、給食で人気の献立「フライドチキン」です。今日のピラフやスープ煮にも、スパイシーな味がよく合います。 ツナピラフ牛乳冬野菜のスープ煮フライドチキン
今日の給食

12月16日(月)の給食

 今日の給食は、中華料理で人気の献立の一つの「チンジャオロースー」です。ごはんがすすむ味付けになっています。 ごはん牛乳中華スープチンジャオロースー
タイトルとURLをコピーしました