校長コラム 田原小「ミライ☆モンスター」③ソフトボール編 土曜日に学校に出勤すると、運動場から、ソフトボールの練習に励む、子どもたちの元気な声が響いてきました。彼女たちは「宇治田原ビューティーズ」。これまで長年にわたり、全国大会への出場を続けている、京都府を代表する強豪ソフトボールチームです!た... 2025.09.06 校長コラム
校長コラム 宇治田原町3校合同・PTA講演会 6日(土)に、維孝館中学校のなごみホールで、町内3校合同のPTA講演会が開催されました。講師は、NPO法人「マザーズサポーター協会」の喜田菜穂子さん。『自分で考え、動ける子に育てる!~主体性を育む家庭の工夫』という演題で、ワークショップも... 2025.09.06 校長コラム
今日の給食 9月5日(金)の給食 今日の給食は「もやしナムル」です。ナムルは、韓国の家庭料理で、日本でもよく食べられていますね。野菜や山菜などの具材を、茹でる、炒める、生のまま和えるなど、様々な調理方法で作られます。今日は、もやし、きゅうり、ちくわ、わかめ、ごまを使って、... 2025.09.05 今日の給食
今日の給食 9月4日(木)の給食 今日の給食は「シャキシャキサラダ」です。じゃがいも、きゅうり、にんじんが入っていて、かむとシャキっとした食感が楽しめるので、この名前を付けました。「シャキシャキ」という言葉は、物の状態や動きなどを音で表現した「オノマトペ」の1つです。料理... 2025.09.04 今日の給食
今日の給食 9月3日(水)の給食 今日の給食は「野菜たっぷり肉団子汁」です。肉団子と野菜を一緒に煮込んだ、やさしい味のすまし汁です。肉団子は、調理員さんがひとつずつていねいに丸めて作ってくれました。同じように見える丸い形も、よく見ると少しずつ違っているはずです。また小おか... 2025.09.03 今日の給食
校長コラム 田原小「ミライ☆モンスター」②ピアノ編 子どもたちのがんばりを紹介する「ミライ☆モンスター」のコーナー。その第2回目はピアノ編。5年生の女の子を紹介します。彼女は4歳からピアノを習い始め、今は週に1回、京都市や滋賀県の方までレッスンに通っているそうです。そして、今年の8月に行わ... 2025.09.02 校長コラム
校長コラム 田原小「ミライ☆モンスター」①空手道編 子どもたちは、学校生活だけではなく、習い事などいろんなところで日々がんばっています。そんな子どもたちのがんばりを紹介するコーナーをHPで始めました。その第1回目は、空手道編。2年生の男の子を紹介します。彼は幼稚園の頃から空手を習い始め、今... 2025.09.02 校長コラム
今日の給食 9月2日(火)の給食 今日の給食は「さつま汁」です。さつま汁は、さつまいも…ではなく、鶏肉を使った、具だくさんのみそ汁です。さつま汁のさつまは、漢字で書くと「薩摩」。今の鹿児島県あたりの昔の地名です。江戸時代、薩摩地方では、鶏同士を闘わせる『闘鶏』という競技が... 2025.09.02 今日の給食
校長コラム 9月の生活目標(すくすく広場) 今日は、2学期最初の「すくすく広場」でした。児童会本部の司会のもと、全校で元気に「きずなソング」を歌いました。 その後、9月の生活目標を発表してくれました。今月の目標は、『やさしい言葉や思いやりの行動で、... 2025.09.02 校長コラム
今日の給食 9月1日(月)の給食 今日の給食は、「ゴーヤの揚げ煮」です。ゴーヤは夏の野菜で、9月まで旬が続きます。苦みを抑え食べやすくなるように、油で揚げてから甘辛いタレとごまをしっかり絡めて仕上げています。おいしく作るコツを調理員さんに聞くと、「薄切りにしたゴーヤの水気... 2025.09.01 今日の給食