校長コラム まなび茶ろん(抹茶教室) 3月5日は、今年度最後の「まなび茶ろん」の活動日でした。この日は、茶道のお作法を学ぶ「抹茶教室」を開いてもらいました。ずいぶん早い時間からスタッフの方々にお集まりいただいて、会場準備。生け花や掛け軸なども飾られて、とてもいい雰囲気です。 ... 2025.03.05 校長コラム
今日の給食 3月5日(水)の給食 今日の給食は「鶏肉のから揚げ」です。子どもたちに大人気の献立です。鶏肉に、生姜やにんにくで下味をつけた後、ていねいに衣をつけてフライヤーで揚げています。ごはんと一緒においしく食べてください。 ・ごはん ・牛乳 ・野菜たっぷりみそ汁 ... 2025.03.05 今日の給食
校長コラム 見守り隊・読み聞かせ隊「感謝の集い」 今日の全校朝会では、いつもお世話になっている、見守り隊・読み聞かせ隊の皆さんを招待し、「感謝の集い」を行いました。「6年生を送る会」の時と同じような隊形で並び、入場してくる隊の皆さんを拍手でお出迎えします。 ... 2025.03.04 校長コラム
今日の給食 3月4日(火)の給食 今日の給食は、「ひな祭り」にちなんだ献立です。ひな祭りは、「桃の節句」にちなんだ行事で、ひな人形を飾ったり、寿司や吸い物などを食べて、女の子の健やかな成長を願う日です。そこで、今日の献立は「ちらし寿司」にしました。米とちくわ、にんじんなど... 2025.03.04 今日の給食
今日の給食 3月3日(月)の給食 今日の給食は「おから団子汁」です。大豆から作られる食品のひとつに「おから」があります。大豆を茹でてすりつぶし、ぎゅっと絞ると豆乳ができますが、このときに残った絞りかすが「おから」です。絞りかすとは言っても、たんぱく質や食物せんいが豊富で、... 2025.03.03 今日の給食
校長コラム JAL出前授業(6年) 先週の金曜日、6年生のキャリア教育の一環として、JALの現役のパイロットと客室乗務員(CA)の方お招きし、出前授業をしていただきました。パイロットの方からは、最初に、飛行機が飛ぶ仕組みやパイロットの仕事についてお話をしていただいた後、ご自... 2025.03.03 校長コラム
今日の給食 2月28日(金)の給食 今日の給食は「マーボー豆腐」です。「マーボー豆腐」は、日本で親しまれている中華料理のひとつです。ひき肉とねぎ、しょうが、にんにくなどの香味野菜をしっかり炒めてから豆腐を混ぜ、甘味、辛味、うま味を多く含んだ調味料で味付けします。宇治田原町の... 2025.02.28 今日の給食
今日の給食 2月27日(木)の給食 今日の給食は「チキン南蛮」です。チキン南蛮は、下味をつけた鶏肉に衣をつけて油で揚げ、甘酢のタレに浸したものに、タルタルソースをかけて作ります。宮崎県が発祥で、全国的にも人気のある郷土料理です。名前についている「南蛮」とは、スペインやポルト... 2025.02.27 今日の給食
校長コラム 「人権の花」が届きました! 本日、町の人権擁護委員さんと町職員の方々が来校され、「人権の花」を届けてもらいました。毎年町内の小学校と園が交代で栽培に関わっており、今年度は町立保育所のみんなが育ててくれた、スイセンとアネモネをいただきました。 ... 2025.02.27 校長コラム
今日の給食 2月26日(水)の給食 今日の給食は「牛丼」です。牛丼や親子丼など、日本にはたくさんの丼料理がありますが、もともとは、室町時代に流行した「芳飯」と呼ばれる汁かけご飯が発祥とされています。その後江戸時代になって、焼いたうなぎを丼ごはんの上に乗せる「うな丼」が出回っ... 2025.02.26 今日の給食