校長コラム

校長コラム

応援団の活動がスタート!

この1週間、校長室に缶詰で、オンライン研修を受けていたため、なかなか学校の様子がお伝えできませんでしたが、本日から復活! 順次、今週の取組をアップしていきたいと思います。 まずは8日の月曜日。この日の中間休みに、運動会の応援団員が集...
校長コラム

田原小「ミライ☆モンスター」③ソフトボール編

土曜日に学校に出勤すると、運動場から、ソフトボールの練習に励む、子どもたちの元気な声が響いてきました。彼女たちは「宇治田原ビューティーズ」。これまで長年にわたり、全国大会への出場を続けている、京都府を代表する強豪ソフトボールチームです!た...
校長コラム

宇治田原町3校合同・PTA講演会

6日(土)に、維孝館中学校のなごみホールで、町内3校合同のPTA講演会が開催されました。講師は、NPO法人「マザーズサポーター協会」の喜田菜穂子さん。『自分で考え、動ける子に育てる!~主体性を育む家庭の工夫』という演題で、ワークショップも...
校長コラム

田原小「ミライ☆モンスター」②ピアノ編

子どもたちのがんばりを紹介する「ミライ☆モンスター」のコーナー。その第2回目はピアノ編。5年生の女の子を紹介します。彼女は4歳からピアノを習い始め、今は週に1回、京都市や滋賀県の方までレッスンに通っているそうです。そして、今年の8月に行わ...
校長コラム

田原小「ミライ☆モンスター」①空手道編

子どもたちは、学校生活だけではなく、習い事などいろんなところで日々がんばっています。そんな子どもたちのがんばりを紹介するコーナーをHPで始めました。その第1回目は、空手道編。2年生の男の子を紹介します。彼は幼稚園の頃から空手を習い始め、今...
校長コラム

9月の生活目標(すくすく広場)

今日は、2学期最初の「すくすく広場」でした。児童会本部の司会のもと、全校で元気に「きずなソング」を歌いました。 その後、9月の生活目標を発表してくれました。今月の目標は、『やさしい言葉や思いやりの行動で、...
校長コラム

夏休み作品展、開催【8/28(木)~9/2(火)】

明日8月28日(木)10:00から、9月2日(火)11:00まで、夏休み作品展を開催いたします。子どもたちが夏休み中にがんばって取り組んだ、絵画や工作、自由研究等の作品を、1・2階のエントランスホールに展示します。一般公開としておりますの...
校長コラム

さあ、2学期のスタート!

長くて暑い夏休みが終わり、本日から2学期がスタートしました。始業式では、しっかりと顔を上げてこちらの話を聞く姿に、子どもたちの成長を実感しました。新たに2名の転入生を迎え、全校187名で、暑さを吹き飛ばすぐらい、楽しく元気に学校生活を送っ...
校長コラム

冷蔵庫を寄贈していただきました!

田原小学校に冷蔵庫が一台届きました。寄贈していただいたのは、「平八会」。平成8年度に田原小学校PTAの本部役員をしていただいた皆さまで作る団体で、会の積立金を精算するため、何か小学校の役に立つものを寄贈できないかと申し入れがありました。そ...
校長コラム

2025 平和のつどい

8月2日に、町総合文化センターで「2025 平和のつどい」が開催されました。今からちょうど80年前の8月、広島と長崎に原爆が投下され、そして第二次世界大戦が終戦しました。戦争の記憶が薄れつつある今日、その記憶を風化させないことがとても大切...
タイトルとURLをコピーしました