校長コラム

校長コラム

明日(1/20(土))は、町立3小中学校「同日学校公開」です。(本校の公開時間は、9時35分~11時30分です)

 小寒の候、保護者の皆様、地域の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は、本校教育活動にご理解、ご協力いただき、厚くお礼申し上げます。  さて、明日は、町立3小中学校の同日学校公開日となっています。本校では、9時3...
校長コラム

休み時間中の避難訓練(1/18実施)

 昨日の中間休みに、地震を想定した避難訓練を実施しました。地震は、いつ、どこで、何をしているときに起こるか分かりませんので、今回は、「休み時間に災害に遭遇した場合の避難の仕方がわかる」ことや「緊急指示に従って、冷静に行動する力を育てる」こ...
校長コラム

児童会・生徒会(維孝館中)合同あいさつ運動(1/18実施)

昨日(1/18)、町小中一貫教育の取組の一つとして、本校児童会と維孝館中学校生徒会による「あいさつ運動」を実施しました。維孝館門前に維孝館中学校生徒会の4名が来校し、本校児童会の6名と共に登校してくる子どもたちに「おはようございます...
校長コラム

まなび茶ろん(第6回)の開催(1/17実施)

 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室「まなび茶ろん」が、昨日(1/17)、本校の理科室で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活動をとおして交...
校長コラム

絵本の読み聞かせ「読み聞かせ隊」3学期①(1/17実施)

 昨日(1/17)の朝読書の時間に「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、3学期最初の(今年度9回目)の絵本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は、毎月、読み聞かせボランティアの方々の来校を楽しみにしており、3学期最初となったこの日も...
校長コラム

宇宙を知ろう・体験しようプロジェクト【京都府教育委員会・京都大学との連携事業】(4・5年)(1/15実施)

 今週の月曜日(1/15)に、京都府教育委員会と京都大学との連携事業として「宇宙を知ろう・体験しようプロジェクト」を4・5年で実施しました。当日は、京都大学大学院の野上准教授と理学部の学生(10名)さんにお世話になり、体育館と理科室に分か...
校長コラム

大谷選手から寄贈していただいたグローブが各教室を巡回中(1/10~)

 冬休み中に(MLB)ロサンジェルス・ドジャースの大谷翔平選手から寄付していただいたグローブ(右利き用2つ、左利き用1つ)について、始業式で大谷選手からのメッセージと共に全校児童に紹介しました。  グローブは、1月10日から「ひまわ...
校長コラム

1月9日、始業式 ~3学期がスタートしました~

 3学期がスタートしました。本日は始業式でした。始業式の後は、各学年教室で冬休みの宿題を集めたり、3学期の目標を考えたりしました。その後、清掃をして、11時30分に下校しました。午前中の短い時間でしたが、子ども達の笑顔が多く見られ、一安心...
校長コラム

本年もよろしくお願いいたします。

 新年、明けましておめでとうございます。昨年は、本校教育推進のため保護者の皆様、地域の皆様に多大なるご支援及びご協力いただき、ありがとうございました。本年も教職員一丸となり、子ども達の成長のため、力を尽くして参りますので何卒よろしくお願い...
校長コラム

12月26日、大谷翔平選手からのグローブが届きました。

 本年最後の本コラムは、大変有り難いニュースで締めくくれることになり、とてもうれしく思います。12月26日(火)にロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手に寄付していただいたグローブが本校に届きました。届いた段ボールを開けると、右利き用のグ...
タイトルとURLをコピーしました