2年の生活の授業でおもちゃ作りをしました。一人一人がペットボトルのキャップ、ストロー、折り紙、トレイ、空き箱、お箸など身の回りにある様々な材料を使って動くおもちゃをつくりました。おもちゃが動くように、輪ゴムを使って発射したりキャップを車輪にして回転させたり、空気の圧力を利用したりするなど、いろいろな工夫が施されていました。13日(水)の2時間目は、体育館に1年生を招き、2年生が作ったおもちゃで一緒に遊びました。2年生が遊び方を説明したり見本を見せたりしながら笑顔で楽しい時間を過ごしました。子ども達は、「楽しかった」「1年生が25人もお客さんで来てくれた」「1年生が喜んでくれてうれしかった」「2年生が優しく教えてくれた」「2年生からおもちゃをプレゼントしてもらいうれしかった」など笑顔で感想を聞かせてくれました。






