校長コラム 先生のおすすめの本紹介 「子ども読書の日」にあわせて、今年度も「先生のおすすめ本」を紹介しています。先生たちが、子どもたちに読んでほしい本についてポスターを作成し、エントランスに掲示しました。紹介されている本を図書室に借りに来る子もいるようです。ちなみに私は、い... 2024.04.25 校長コラム
今日の給食 4月25日(木)の給食 今日は「茶ッピーランチ」の日です。「茶ッピーランチ」の日は、宇治田原特産のお茶にちなんだ献立を取り入れています。今日の給食は「抹茶きなこパン」です。抹茶にはビタミンCが多く含まれていて、病気を予防する力があります。 ・抹茶きなこパン... 2024.04.25 今日の給食
校長コラム 図書室の風景 新しい図書館司書の先生が着任され、4月18日から図書室が開館しました。早く開かないかなあと待っていた子も多く、この1週間、休み時間にはたくさんの子どもたちが来館し、いつも大盛況でした!写真は今日の2時間目に、1年生とひまわり学級のみんなが... 2024.04.25 校長コラム
今日の給食 4月24日(水)の給食 今日の給食は、「たぬき汁」です。名前に「たぬき」とついていますが、たぬきは入っていません。精進料理の一種です。肉を使った料理が食べられないお寺のお坊さんたちが、肉の代わりにこんにゃくを入れたことから、この名前が付けられたそうです。 ... 2024.04.24 今日の給食
今日の給食 4月23日(火)の給食 今日の給食は、「マーボー豆腐」です。マーボー豆腐は、日本で親しまれている中華料理の一つです。甘み、辛み、うま味のある調味料を多く使用 しています。ピリッとした味付けは、白ご飯によく合いますね。 ・ごはん ・牛乳 ・マーボー豆腐 ・バ... 2024.04.23 今日の給食
校長コラム 体力テスト(3・4・5年) 本日は体力テストの2日目、3・4・5年生です。あいにくの雨模様で、ソフトボール投げは実施できませんでしたが、体育館で4種目を行いました。好記録が出ると、周りから大きな歓声があがるなど、楽しみながら取り組んでいる様子が感じられました。 ... 2024.04.23 校長コラム
校長コラム 児童会本部役員・委員会長紹介(すくすく広場) 今日のすくすく広場で、児童会本部役員と各委員会の委員長の紹介をしました。児童会本部役員は、みんなで決めた「笑顔第一!つなががりを大切にし、やさしい言葉であふれる田原小学校」という児童会のスローガンを発表しました。みんなで協力し、ぜひ笑顔い... 2024.04.23 校長コラム
校長コラム 体力テスト(1・2・6年) 本日は体力テストの初日、1・2年生は、長座体前屈、立ち幅とび、ソフトボール投げの3種目を、6年生は、それに加えて、上体起こしと反復横とびの5種目を実施しました。参加した全員が、一生懸命自分の記録に挑戦しました。1年生は初めて体験する運動ば... 2024.04.22 校長コラム
今日の給食 4月22日(月)の給食 今日の給食は「ジュリアンスープ」です。「ジュリアン」とは、フランス語で女性の髪のように細いという意味があります。千切りという切り方 で、野菜を細長く切って調理しました。野菜のうまみが出るように、アクを取りながらコトコト煮ました。 ・... 2024.04.22 今日の給食
校長コラム 1年生を迎える会 19日(金)の3時間目に、1年生を迎える会を行いました。2年生が作った招待状をもらい、6年生に優しく手を引かれ、体育館に入場した1年生たち。まずは3年生が心を込めて作ったペンダントのプレゼントです。 続い... 2024.04.19 校長コラム