ホテルに入ったら、宇小と合同で入所式を行います。ホテルのスタッフの方から、部屋での約束事などについて説明を受けました。部屋ごとにカードキーをもらってチェックインし、まずは各自の荷物を整理します。

ホテルでの最初の活動は、お風呂。大きな露天風呂のついた「ひまわりの湯」で、眺めも最高の天然温泉を満喫しました。風呂から上がったら、みんなが楽しみにしていたバイキングの夕食です。から揚げ、ハンバーグ、ポテトにピザにカレーライスまで、子どもたちの大好物が満載です。おまけにジュースもデザートのケーキも食べ放題。ついつい食べ過ぎちゃうのはしょうがないですね。






食事の後は、宇治田原小との交流の時間です。まずは、田原小の実行委員が考えた「友達ビンゴ」をします。マス目に書かれた「お兄ちゃんのいる人」「ペットを飼っている人」「推しのいる人」などの項目に当てはまる人を、宇小の人にインタビューして見つけ、マス目にその人の名前を書いていくゲームです。最初は恥ずかしそうにしていた子どもたちも、どんどん積極的に話しかけ、2校が入り乱れながら友達の輪が広がっていきました。






次のゲームは「ジェスチャー集合」ゲームです。声は出さず、ジェスチャーだけで、同じ誕生日月のもの同士で集まります。あっという間に月ごとのグループができあがり、見事に誰ひとりもれることなく集合することができました。その後、グループで自己紹介しながら交流を深めました。





交流会が終わったら、部屋での自由時間。そして21時から各部屋で反省会をし、その後班長会を持ちました。22時の消灯後は、どの部屋からもしゃべり声は消え、30分ほどでほぼ全員が就寝。しっかり寝て体力を回復し、明日に備えましょうね。2日目のスペイン村での活動は、続く旅行日記④でお伝えします。