おしらせ
企画経営科が「エコキャンドルのワ...
11月23日(水・祝)、企画経営科3年生が四つ葉ハウスで「エコキャンドルのワー...
2年生産コース(野菜【ハクサイの...
12月8日(木)、野菜の授業にて「ハクサイの収穫」を行いました。11月下旬から...
〈選択福祉〉調理実習
12月6日、みらいクリエイト科2年生「選択福祉」講座で、「やわらかもち」の調理...
3年生産コース(果樹【剪定講習会...
12月6日(火)、3年生「果樹」の授業にて「剪定講習会」を開催しました。講師は...
第22回 AMIKO体操発表会を...
11月18日(金)の2時間目に大体育館において、3年生がAMIKO体操発表会を...
地域農業実習体験会「和田農園(ト...
11月24日(木)アグリサイエンス科 3年 生産コースの生徒が、京都府農林水産...
活動中失礼します! 【男子バスケ...
男子バスケットボール部は現在、12月に開催される新人戦に向けて、通常練習の他に...
活動中失礼します! 【野球部】
今回は野球部の紹介です。活気溢れる掛け声をグラウンドに響かせながら、部員達は毎...
先進農業施設見学会〔THE 61...
京都府農林水産部の「農と里を支える担い手育成事業『先進農業施設見学会』」の取組...
12月行事予定
アフラック小児がん経験者・がん遺...
本庄国際奨学財団 2023年度 ...
あすのば入学・新生活応援給付金-...
面接マナー講座in弥栄中学校
11月18日(金)、弥栄中学校3年生を対象に出前授業「面接マナー講座」を行いま...
地理Aフィールドワーク(社会人特...
11月17日(木)の5、6時間目、3年生地理Aの時間で、京都府立丹後海と星の見...
修学旅行解団式
3泊4日の修学旅行もすべての行程を終え、由良川パーキングエリアで解団式を行って...
修学旅行4日目
修学旅行最終日となりました。今朝ホテルを出発し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパ...
博多駅から新幹線に乗って、みんな元気に新神戸駅まで帰ってきました。そこで解団式...
修学旅行4日目
修学旅行もいよいよ最終日、長崎を後にしてバスに乗って福岡、太宰府天満宮にやって...
令和4年度両丹高校サッカー新人大...
令和4年度両丹高校サッカー新人大会1回戦の結果 11月20日(日) 宮津天橋高...
修学旅行3日目
3日目も寒い日でしたが、とても天気の良い1日でした。朝ホテルを出発し、バスに乗...
修学旅行3日目
修学旅行3日目が終了しました。体調不良者もなく順調に進んでいます。 午前は大...
修学旅行2日目
2日目は1日目とは打って変わって寒い日となりました。午前中は長崎の郷土芸能であ...
修学旅行2日目
修学旅行2日目が終了しました。 午前は中野うどん学校にてうどん作りを体験し、金...
修学旅行1日目
住み慣れた丹後を離れ、新神戸駅から新幹線で約2時間かけて九州までやってきました...
修学旅行1日目
修学旅行1日目が終了しました。 今日の行き先は淡路市です。午前は北淡震災記念...
乳加工実習
アグリサイエンス科、食品コースが11月10日(木)丹後ジャージー牧場ミルク工房そ...
令和4年度 久美浜学舎だより 第...
3年生が「総探研究発表」を行いま...
11月上旬まで全3回にわたって、3年生普通科が研究発表を行いました。「総合的な...
久美浜学舎の晩秋
農場のある久美浜学舎では、季節の変化を感じる風景をあちこちで楽しめます。晩秋(初...