網野学舎

 222日(水)5限に2年生の総合探究のまとめ「バーチャル市役所」全体発表会を実施しました。各部署で部内予選が行われ、勝ち抜いた部署代表5チームによる決勝発表会です。

 教育委員会事務局はカヌーを軸に体力増進をテーマとし、海上アスレチック設置などの具体的な企画を提案しました。                                      

 健康長寿福祉部は子どもと大人の交流が昔より減少した現代において、交流の場を確保する意義について発表し、福祉施設と子ども食堂の融合を提案しました。

 農林水産部は丹後半島の犬ヶ岬を中心とした観光ツアーや、フードロスの課題を地産地消の取組によって解決することを提案しました。

 市民環境部は京丹後の自然の美しさにフォーカスし、その景観を守るための海洋ごみ問題について解決策を提案しました。

 商工観光部は京丹後の数多くの観光資源について調査し、その魅力をSNS等で発信することで、ストレス社会で戦う若者をターゲットに、食と癒しでリピーターを増やす企画を提案しました。

 どの部署も故郷への愛を感じさせる発表となりました。次年度はこれまでの学習を生かし、自己理解と進路研究に関わる内容で探究活動を進めていく予定です。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.