久美浜学舎

学校行事

久美浜学舎でしか体験できない! ...

7月9日(水)に久美浜湾で1年生がカヌー実習を行いました。 カヌー実習は久美浜学舎ならではの学校行事であり、...

学校行事
2025.07.24

お昼に移動販売車が来ています!

久美浜学舎では、7月から週に数回お昼休みにパン・お弁当・飲み物などの移動販売車に来てもらっています。生徒たち...

学校生活
2025.07.16

普通救命講習会

7月4日(金)、普通救命講習を福祉選択生徒と教職員で実施しました。有効な胸骨圧迫の方法、AEDの取り扱い、1...

保健部
2025.07.07

1学期期末考査

 1学期期末考査が始まりました。1年生にとっては初めての期末考査。緊張と不安の中にも懸命にテストに臨んでいま...

学校生活
2025.07.03

3年生 科学と人間生活の授業で実...

3年生の科学と人間生活の授業で、身の回りの微生物について実験をしました。自身の肌や授業で使っているiPadな...

学校生活
2025.07.02

3年生主権者教育

6月11日(水)に3年生を対象とした主権者教育を実施しました。7月の参議院議員選挙を前に、主権者としての心構...

学校生活
2025.06.23

公開授業週間

6月2日から6月13日にかけて、公開授業週間でした。 6月と11月に実施し、すべての教員が授業力向上に向けて...

学校生活
2025.06.18

お弁当DAY「熱中症対策」

球技大会の日に、第1回お弁当DAYを行いました。お弁当DAYとは、テーマにそったお弁当を考える日です。日頃は...

保健部
2025.06.16

3年生 進路HR

 3年生は6月4日(水)の6限に進路HRを行いました。 大学・短大進学、専門学校進学、就職の3分野に分かれて...

学校行事
2025.06.07

2・3年生 分野別進路説明会 を...

 5月14日(水)、第5・6校時に2・3年生を対象とする分野別進路説明会を実施しました。  進学希望者は、経...

学校行事
2025.05.14

令和7年度両丹高等学校ソフトテニ...

 令和7年度両丹高等学校ソフトテニス選手権大会が5月3日(土)、4日(日)に福知山市の三段池公園テニスコート...

学校生活
2025.05.12

大阪・関西万博

4月23日(水)に久美浜学舎の生徒と教員数名で、大阪・関西万博に行ってきました。世界各国のパビリオンや国内の...

学校行事
2025.04.25

祝 入学式

 4月9日(水)、丹後緑風高等学校の入学式が久美浜学舎で行われました。初々しい新入生が緊張しながらもそれぞれ...

学校行事
2025.04.10

令和7年度スタート!〈始業式〉

 令和7年度がスタートしました。小さな目標から大きな目標まで、それぞれが少し考えながらスタートを切りました。...

学校行事
2025.04.09

2年生女子ダンス発表会

3月12日(水)にダンス発表会を行いました。ダンス発表会は久美浜高校時代から続いている歴史のある行事です。 ...

学校行事
2025.03.18

祝 卒業式

2月28日(金)に丹後緑風高等学校第3回卒業証書授与式が久美浜学舎にて行われました。特に2年生生徒会長からの...

学校行事
2025.03.03

久美浜苑デイサービスセンター ボ...

 2月17日(月)の午前中、久美浜学舎の2年生生徒1名が久美浜苑デイサービスセンターで訪問ボランティアを体験...

学校生活
2025.02.19

転んでも笑顔!最高の雪質で大満喫...

2月7日(金)にアップかんなべスキー場で1年生スキー・スノーボード実習を行いました。久美浜高校時代から通算す...

学校行事
2025.02.14

3年生が合格体験を語ってくれまし...

2月13日(木)に、3年生の代表者が在校生に向けて合格体験を話してくれました。多くの生徒が、「面接練習がたく...

進路指導
2025.02.14

〈進路学習〉2年生HR 1/22...

 2年生の進路への取り組みが本格的にスタートしました。進路希望別に「四年制大学と短期大学」・「専門学校」・「...

進路指導
2025.01.31

久美浜学舎らしいアットホームな雰...

1月22日(水)に久美浜学舎体育館において令和6年度 課題研究・探究活動成果発表会「みらいのタネ」を行いまし...

学校行事
2025.01.29

地理総合特別授業(防災・減災)

 今年で30年を迎える阪神淡路大震災が発生した1月17日の前日1月16日(木)の5、6限に、3年生(全員)の...

学校行事
2025.01.27

保健委員のワンポイントアドバイス

1月9日(木)、今年初めての保健だよりを配布しました。久美浜学舎では保健だよりを配布する時に保健委員がワンポ...

保健部
2025.01.14

「ありがとうの手紙」キャンペーン

 12月12日(木)から19日(木)の期間に、生徒会企画として「ありがとうの手紙」キャンペーンを行いました。...

生徒会活動
2025.01.10

冬期進学講習

12月23日(月)から12月27日(金)までの5日間で、大学進学希望者用に進学講習を実施しました。1・2年生...

進路指導
2025.01.07

テスト後のお楽しみ

12月2日(月)から5日(木)まで、1・3年生の期末考査でした。 ほとんどのクラスが定期考査ごとに席替えをし...

学校生活
2024.12.06

地理総合特別授業(フィールドワー...

11月14日(木)、3年生(全員)が地理総合の時間に特別授業としてフィールドワークを行いました。講師には、京...

学校行事
2024.11.20

避難訓練

11月8日(金)、毎年恒例の避難訓練を峰山消防署久美浜分署の指導のもと、実施しました。 15時20分、丹後地...

学校生活
2024.11.15

学びみらいPASS(河合塾)解説...

11月13日(水)の6時間目に、1年生を対象として、河合塾から講師を招き9月に実施した「学びみらいPASS」...

進路指導
2024.11.13

3年生 性教育講演会

10月30日(木)、京都府立医科大学附属病院北部医療センター 産婦人科 黒星 晴夫先生から「これから妊娠・出...

保健部
2024.11.07
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.