部活動は、教育活動の一環として学校の適切な指導の下に生徒が自発的に行うものです。桃山高校では、共通の興味や関心を追求し、学校生活をより充実させ、豊かにすることを目的として、以下の部活動を設置しています。
クラブ名 : 演劇
部員数 : 令和7年5月現在 11名
活動場所 : 化学講義室(試験2週間前は物理講義室、1週間前は活動停止し勉強に専念)
活動内容
部員は新1年生3名を含め、現在全11名で活動しています。場所は化学講義室で週2回、水曜と木曜に活動しています。殆どの部員が未経験者で、発声から先輩に日々教えてもらいながら学び取っていきます。また希望者を募ってプロの劇団の演劇鑑賞に出向き、数々の演劇手法や発声方法、そして照明の当て方など、そこで見たものを自分たちの演劇に取り入れたりもしています。
活動実績
4月 新歓公演
9月 文化祭での公演(3年生のクラス演劇後の最後に演劇部も1枠もらって実施)
11月 読書月間内で、図書館でミニ演劇を披露
上記以外に
4月 入学式
3月(翌年) 卒業式
以上の2大式典で照明を担います。
更に1年生は、
1月の落語鑑賞(第一学年の行事である演劇鑑賞の一環)の場で、総合司会を行います。
目標
「文武両道を主軸とし、演劇を通して自らも磨く」