創立50周年関連

5月27日(金)、3年生を対象とした大学入試説明会が開かれました。

本校からも進学者が多い京都産業大学、京都橘大学、佛教大学、龍谷大学の4大学から講師の方をお招きして、各大学の特色や入学者選抜の概要などを説明していただきました。

一学期中間考査の最終日でしたが、参加生徒たちはその疲れを見せず、熱心にお話を聞いていました。

大学進学を目指す生徒にとって、非常に有意義な時間となりました。

 
 
 
 

令和4年度PTA総会は、5月21日(土)に本校会議室にて開催されました。

会長と校長の挨拶の後、議案について説明が行われました。参加者および委任状により、すべての議案について承認されましたのでお知らせします。

新役員の紹介もありました。令和4年度の事業については、今後改めてお知らせさせていただきます。

 
 
 
 

本日のお昼休みに前年度生徒会本部役員の解任式と今年度前期生徒会本部役員の認証式が行われました。

解任式では、校長先生から生徒会運営に関して感謝の言葉が贈られました。

認証式では、5月18日に行われた生徒会本部役員選挙で選ばれた新たな役員に対して校長先生から認証書が手渡されました。

北嵯峨高校の中心として、今後の活躍に期待しています!

 
 
 
 

本日5限に1年生、6限に2年生に対して進路講演会が開かれました。

リクルートの方をお招きして、文理や進路選択について大切なお話をしていただきました。

ワークシートやスマートフォンを用いた取り組みもありました。

高校生は中学生と違って自分で将来のことを考えて選択していかなければなりません。

なりたい自分になるために、自分の将来について真剣に考える良い機会となりました。

 
 
 
 

前期生徒総会と生徒会本部役員選挙が行われました。

各HRにて、プロジェクターに選挙演説の映像を投影して視聴しました。

スクリーンを通して、立候補者たちの熱い思いが伝わってきました。

 
 
 
 

ファイル名:行事予定(R4.6.2).pdf

※PDFを開くには下記「令和4年度 6月行事予定」をクリックして下さい。

 
 
 

 日頃は、PTA活動に御理解と御協力いただきありがとうございます。 

 さて、本日、お子様を通じて「令和4年度PTA総会について」の文書を配布いたしました。

 つきましては、下記のリンクからPTA総会の提案事項を御確認いただき、同意していただける方は、同意書に御記入の上、5月18日(水)までにお子様を通じて担任に提出をお願いいたします。

⇒ PTA総会資料(ログイン)

※ログインIDとパスワードは配布文書に掲載しています。

 
 
交通安全教室

5月11日(水)


自転車の交通安全教室が開かれました。
右京警察署の方からの講話を聞き、スタントマンの方々による事故現場の実演を見ました。

「ルールを守れば、ルールがあなたを守ってくれる」という言葉から、交通ルールを守ることの重要性を学びました。

通学などで自転車を利用することが多い生徒にとって、改めて交通安全について考える良い機会となりました。

 
 
 
 

第1回学校説明会の申込みを締め切りました。

たくさんのお申し込みをありがとうございました。当日お待ちしております。


令和4年6月4日(土)に実施される「第1回学校説明会」の申込みは、以下から申し込めます。


  第1回学校説明会は⇒ こちら をクリック  


申込み締め切り:令和4年5月26日(木)   


 ☆詳しくは『北嵯峨高校通信第1号』をご覧下さい。


第1回学校説明会スケジュール


 9:00~ 受付

 9:30~ 全体説明会

 10:30~ 個別相談会、部活動見学、校内見学


※スケジュールや部活動見学などは変更する可能性があります。随時HPでお知らせします。

※当日見学できる部活動については、確定次第、HPでお知らせします。

 
 

第1号表.jpg第1号裏.jpg

 

 

 

ファイル名:北嵯峨高校通信第1号.pdf

※PDFを開くには下記「北嵯峨高校通信 第1号」をクリックして下さい。