• >
雪の日の学校生活

1月14日、強い冬型配置の影響により北嵯峨高校でも10cmを超える雪が積もりました。

普段とは違う校舎やグラウンドの雪化粧の様子に、生徒たちはとても嬉しそうでした。

 

たくさんの雪で足場が悪い中、部活動員による協力のもと朝からせっせと除雪作業が行われました。まだ雪も降る中、頑張ってくれたおかげで多くの生徒が雪に足を取られることなく登校できました。

 

 
 
 
 

1月13日(木)の放課後に、大学入学共通テスト説明会を行いました。
70名以上の受験予定者が参加し、共通テストに向けて最後の説明・激励を行いました。

 

当日の持ち物や会場などを確認し、明後日からの本番に向けて思いが強まったことと思います。

 

本番まで残りあと2日!悔いがないように、実力を出し切ってきてくださいね!

 
 
 
 

 生物部では、約20年にわたり大学や地域等と連携し、学校横を流れる有栖川の源流を含めた水質調査及び琵琶湖の水質調査を行ってきましたが、その活動が認められ、環境省より『令和3年度 水・土壌環境保全活動功労者表彰』を受賞しました。

 この表彰は、地域の河川の水質浄化、生活排水対策の普及啓発、水生生物の調査などを通じ、水・土壌環境の保全に顕著な功績のあった方や団体に贈られるものです。

 表彰式では、緊張しながらも部長の前川さんから「先輩方から引き継いできたことを今後も発展させ、活動を継続していきたい」との決意表明がありました。

 おめでとうございます!今後の更なる生物部の活躍に期待しています!!

 

 
 
 
 

京都ファミリーにて北嵯峨高校美術部×書道部×写真部、新春作品展2022が開催されました!

新しい年への希望を込めて制作された作品は特設会場で華やかなオーラを放っていました。

3つの部活動が力を合わせたからこそ創り出された素晴らしい作品となりました。

 
 
 
 

7月中旬から行われていました2棟のトイレ改修工事が終わり、本日から使用が開始されました!

まっさらな状態になった2棟のトイレをこれからも大切に綺麗に使い続けましょう!

 
 
 
 
3学期始業式!
 
 

本日、3学期の始業式がZOOMによってリモートで行われました。

2022年になり、生徒の皆さんは新たな目標を掲げたことと思います。

その目標を達成するために今何をすべきか考え、行動し、継続しましょう。

その継続は目標達成に大きく関わってくるはずです。

 

「思考は言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。」

イギリスの政治家マーガレット・ヒルダ・サッチャーの言葉です。

すべては「どう考えるか」から始まり、皆さんの「運命」でさえも考え方で変わっていくのです。

 

 

3学期は非常に短く、その短期間にも大きな行事があります。

最後までやりきって3学期を締めくくれるよう健康管理には十分注意し、日々の学校生活を一生懸命頑張りましょう。

 

 
 

北嵯峨高校と京都市右京区の商業施設「京都ファミリー」が連携し、

「京都府立北嵯峨高校 書道部✕美術部✕写真部 新春作品展2022」と銘打って、

コラボ作品展示会を開催しています。

書道部と美術部は、新しい年への期待を込めて書と絵が一体となった大型作品を展示しています。

写真部は日頃の部活動の中で撮影した、日常の中の何気ない、そしてかけがえのない瞬間を切り取りました。

高校生の感性豊かな作品をご鑑賞ください。

展示は令和3年12月28日(火)~令和4年1月10日まで、

京都ファミリー2階吹き抜け前特設会場(JACK側)で行っています。

年末・新年のお買い物とともに、是非ご覧になってください。

京都ファミリーのHPでの告知URLは下記の通りです。

https://kyotofamily.com/event/detail/806

 

 

 

 
 
 
 

 京都府教育委員会では、ふるさと納税制度を活用し、

府立学校の施設・設備、教育環境等の充実を図ることを目的として

寄附金を募集しております。

卒業生にかぎらず、どなたでも寄附していただけます。

皆さまの温かい御支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 北嵯峨高校においても、「部活動応援事業」を取組として、

運動部・文化部の施設・設備の充実を図り、

より質の高い文武両道を目指しています。

 応援してくださる方を大募集しています。御協力よろしくお願いいたします。

(教育庁住所修正済)【北嵯峨高校】チラシ原稿_page-0001.jpg(教育庁住所修正済)【北嵯峨高校】チラシ原稿_page-0002.jpg

 

 

 

 

ファイル名:(教育庁住所修正済)【北嵯峨高校】チラシ原稿.pdf

※PDFを開くには下記「府立学校特色化応援ファンディング事業 北...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:行事予定(R4.3).pdf

※PDFを開くには下記「令和3年度 3月行事予定」をクリックして下さい。

 
 
 

ファイル名:行事予定(R4.2).pdf

※PDFを開くには下記「令和3年度 2月行事予定」をクリックして下さい。