卒業生・PTAのみなさんへ

8/21(木)・22(金)に三重県津市にて「第74回全国高等学校PTA連合会大会三重大会」が「出会いはじまる 常若のくに」をテーマに開催され、本校PTAから本部役員3名と事務長の計4名が参加しました。

全国から約6,000名のPTA会員が参加し、高校生が演じるアトラクション鑑賞、全体会、分科会、記念講演などが行われました。

記念講演は、「あずきバー」等で知られる井村屋グループ(株) 会長兼CEOの中島伸子さんから『尊厳は明日の力 ~壁を開ける手中の鍵~』というテーマでご講演をいただきました。中島さんは大学生の時に大事故に巻き込まれ、九死に一生を得るなど、波乱万丈な人生を過ごされ、アルバイトとして井村屋に入社された中島さんはキャリアを積み経営者になられました。3人のお子さんを育てながら、長い間仕事と家庭を両立してきた経験談など話されました。井村屋の経営ポリシーは「特色経営」「不易流行」で、失敗をおそれず、常に新しいものを求める、何事も人のマネをしてはならない、物の見方次第でチャンスがあるなど、保護者にとって子育てに大変参考になりました。

分科会は、「AI時代におけるWell-Beingなキャリアデザイン」をテーマとした第3分科会に参加し、アソビジョン(株)代表取締役の國友さんが講演された後、パネルディスカッションがあり、大変有意義な大会でした。